
ただいま、里帰り出産の為実家に帰ってるのですが産まれて1ヶ月検診が…
こんにちは\( ˙▿˙ )/
ただいま、里帰り出産の為
実家に帰ってるのですが産まれて
1ヶ月検診が終わったら
私たちの自宅に戻る予定です!
そこで自宅に戻った後
義母がパート休みの暇な日に
自宅にきて世話すると
旦那と話してた事を
先程旦那の口から聞きました…(笑)
しかも、旦那もいいんじゃない?的な事を
言ったようで来る気満々で…。
仲は悪いわけではありませんが
私はあまり好きではありません。
切迫で入院中勝手に自宅にきて
床だけは綺麗にしたんだね(笑)
(入院前に拭き掃除しました)と
嫌味言われてから必要以外
会いたくないくらいです。(笑)
ですが、そうやって言ってるし
断ると角が立つので私が我慢して
その場をしのいでればいいのかなぁとか思ったり…( ´・ω・`)
ちなみに母乳で育てる予定でいるので
きてもやってもらうことは
ないんじゃないだろうかと思ってるし
日中2人きりと言う拷問で
義母がごちゃごちゃ言ってきて
私がイライラするだろうなとか…
今でさえすぐイライラしたりするので
とても困ってます(´;ω;`)
乱文すぎてよくわからない部分沢山あると思いますがみなさんならどうするか聞かせてください(´;ω;`)
- ぐらたん( '-' )(8歳)
コメント

デコポン1211
えー!?旦那様( ;∀;)💦
私なら悪いですが、キッパリお断りします!
義母に来てもらって助かったと言うお友達も居ましたが、私は自分の家族以外に自宅をウロチョロして欲しくないし、それは実の両親でもそう思ってしまいます💧
床だけは綺麗にしたんだねって、カチンときますね!
きっと心にゆとりが無いだろう時に会いたくないです!
旦那様経由でお断りできませんか?
「やっぱ気を使うしいいって!」って言っても解ってもらえる相手でしょうか?

MAXとき
え、絶対にやです(笑)
うちの優しくて何もいない姑でも嫌ですよ
週一数時間でも嫌でした
その時間もし子供が寝てても自分寝れずに相手しなきゃだし、本読んだりテレビ見たりスマホしたりもできないんですよ?
実母ならまだしも
旦那さんのいる日に来てもらって、相手してもらってください
-
MAXとき
本当にお世話してくれるなら、任せて寝たり、ゆっくりお風呂には入れたりできますけど、きっと孫可愛さに会いに来るだけで大して役に立ちませんよ〜忙しい時期にお客さん相手にするなんて無理ですよ
しかも昔の育児押し付けられたらイライラします- 7月5日
-
ぐらたん( '-' )
回答ありがとうございます(´;ω;`)慣れない子育てに悪戦苦闘してる中に他人がきてごちゃごちゃいいだけ言って帰るって想像しただけでイライラしました…。絶対ゆっくり出来ないですよね…しかも旦那は仕事でいないし…話すこともないし…同じ空間にいたくないし…(笑)やはり頑張って旦那に抗議してみます…(´;ω;`)
- 7月5日

とうあ
わたしもお断りします。
自分のペースで育児をやりたいから、とか適当に理由つけます。
まだ頻回授乳で睡眠時間もしっかり確保できない中、来られても気を遣って疲れちゃうので、どうにかカドがたたないようお断りして、旦那さんがいるときに遊びに来てもらうようにしましょう。
-
ぐらたん( '-' )
回答ありがとうございます(´;ω;`)私もできれば自分のペースでのんびりやりたいな~ってのが産前からありまして…義母入るだけでめちゃくちゃになりそうで今から頭痛くなります…
なるべく角が立たないように
旦那のいる日にしてほしいと言ってもらいます…相手するのもだるいので( ´・ω・`)- 7月5日

MAYUママ
私も嫌です。お断りします。
そんな嫌味言う方ならなおさら。
産後は初めての育児で余裕もないし、周りのささいなことにイライラします。
ただでさえピリピリしやすくて、産前すら苦手な義母さんなら、産後はもっと苦手になると思いますよ。
いくらいい方でも気を遣いますし。
旦那さんがいないときに長時間一緒で大丈夫ですか?
私は授乳見られるのも嫌、寝たいときに気を遣って寝られないのも嫌、嫌なこと言われても言い返せないのも嫌です。
産後はガルガルする方も多いですし、お子さんを抱っこされるのも嫌になるかもしれません。
私なら気を遣うし、育児に慣れたいからとお断りします。もし、どうしようもなくなったら助けてもらいますとお伝えします。
もうすぐ可愛い赤ちゃんに会えますね♡
頑張ってください!
-
ぐらたん( '-' )
回答ありがとうございます(´;ω;`)
余裕ないですよね…自分の事は自分が一番わかるのできっと義家族のみに対してガルガルになるとしか思えないので同じ空間に2人きりは正直きついです…。
授乳は絶対見られたくないです…ほんとに嫌です。
そっとしておいてほしいのに余計なお世話ばかりで今でさえイライラします(笑)
自宅近くには知り合いもいないのでほんとにどうしようもなくなったら頼るくらいにしてなるべく自分1人でも育児できるようになりたいと言ってもらおうかなと思います…。- 7月5日
ぐらたん( '-' )
回答ありがとうございます(´;ω;`)家にすら入ってもらいたくない状態だし義実家に行く際も勝手に私を家にいれないで。連れて来るなら前の日に言ってと旦那にLINEしてくるくらいなので今でも無駄に気遣うのに旦那はあんぽんたんだから何も考えないで返事はするしで…(笑)旦那の仕事終わり次第連絡して拒否してきます!!(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)