
新生児を連れた上の子の保育園送迎方法について相談です。暑さ対策や夫の協力について不安があります。皆さんはどうしていますか?
新生児を連れての、上の子の保育園の送迎の方法について教えてください。
現在3歳の上の子が保育園に通っています。
7月末に第二子を出産して、一ヶ月検診までは夫の仕事に行く前と仕事帰り(私が仕事をしている際は標準時間を認定されていたので、標準時間+時間外で今は申請が通っています。)に車で送迎をお願いしています。
もう少しで一ヶ月検診をあり、保育園からも短時間保育に切り替えをするように催促が来ています。
家から保育園までは大人徒歩で15分程、大人+3歳児で30分超程だと思います。
私は車に乗れないので、ベビーカーか抱っこ紐でお迎えに行くしかないのですが、この猛暑の中新生児を連れて行く事に不安があります。
保冷剤を背中に敷いてベビーカーや抱っこ紐をすれば大丈夫でしょうか?
出来れば、暑さが残るお迎えだけでも夫に行ってもらえるとありがたいのですが、やはり短時間の催促が来ている以上難しいでしょうか?
皆さんは新生児を連れた保育園の送迎はどうしていますか?
- くすくす(4歳9ヶ月, 8歳)

KR mama
行き+帰りで徒歩で45分炎天下はキツイですよね…
しかも新生児も連れて。。
自転車があれば、誰かに家で見といてもらってその間にさっと行けそうですが…。私はそうしてました!
それか、送迎してくれるベビーシッターさんというのが今は居てるので、
そういう人に頼むかですかね😣
コメント