![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子はイヤイヤ期がなく、夜泣きも少ない。下の子も同様で、似ているか気になる。今後の夜泣きやイヤイヤ期が心配。他の方の経験を聞きたい。
上の子がイヤイヤ期なかった方、下の子どうですか?
娘は 新生児からよく寝る、 夜泣きなし、 黄昏泣きのようなも数える程度、イヤイヤ期なし
息子も 新生児からよく寝る、夜泣きなし(今のところ) 黄昏泣きも無し です。 まだ7ヶ月なのでこれから夜泣きとかあるかもですが、今のところ娘と同じ道を辿っています。
きょうだいだから、似てるのかな?それともこれから
夜泣きにイヤイヤ期に手がかかるかな?と
皆さんのお子さんはきょうだいで似てますか?
- ままり(5歳1ヶ月, 7歳)
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
娘はまったく手のかからない子で、ままりさんの娘さんと同じ感じです。
イヤイヤは多少あったかな?くらいでとくに強く印象に残るイヤイヤ期はなかったように思います。
3歳過ぎた今、ようやく子どもらしく〇〇だからやだとか言うようになりました。
息子は娘に比べたら低月齢のときは何度も起きて夜間断乳するまで朝まで寝るなんてことはなかったですが、息子もきっと他と比べたら手のかからないほうだと思います。
今でも夜泣きはしないですし、やっぱり2人とも手のかからない子なのかなと思います。
知り合いからは2人とも手がかからないなんてずるい、まあでも旦那が子どもみたいで手がかかるから神様からのプレゼントかもねと言われます笑笑
コメント