※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが抱っこ癖がついてしまい、1時間後に泣き始める状況に悩んでいます。抱っこすると泣きやみ、病院での迷惑を気にしています。赤ちゃんが学んでしまったようで、抱っこ癖をつけたくなかったそうです。

生後5日目の赤ちゃん、もう抱っこ癖がついてしまいました…早すぎますよね😂💦
オムツ交換&ミルク60cc+母乳してますが、1時間後に泣き始めます😇
抱っこするとすぐ泣きやみます😇これは完全に抱っこ癖ですよね😇まだ病院なので皆に迷惑&心配させちゃうかなと思って何しても泣き止まなかった時に1度抱っこしたら泣き止んだんですが、それを赤ちゃん学んでしまったんでしょうね…😇抱っこ癖はつけたくなかったのにー😂💦

コメント

な

お腹の中から出てきたばっかりで環境が違くて不安なのかもしれないですね!
たくさん抱っこして安心させてあげてください☺️☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど☺️💗
    たくさん抱っこしようと思いました💗🥺

    • 8月17日
macosh

生後すぐの赤ちゃんはみんなそんなものだと思います😊
私も産院では寝てる時しかご飯食べれなかったです😅
うちの子も最初は抱っこ多めでしたが抱き癖はつかなかったですよ。
産まれたでの赤ちゃん、たくさん抱っこしてあげてください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そおなんですね☺️💗
    今しか出来ない事だと思ってたくさん抱っこしてあげようと思いました☺️💗

    • 8月17日
とまと

抱っこ癖って今時は
言わないみたいですよ☺️
抱っこしてあげてください☺️✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今言わないんですか😳💦
    知らなかったです!!💦
    たくさん抱っこしてあげます💗

    • 8月17日
deleted user

わたしも義母に抱っこグセだ何だ言われて泣いても抱っこしていいのかな…って迷っちゃうときがあったのですが助産師さんに相談したら、どんどん抱っこしてあげていいのよ!抱っこグセだなんて大昔の話!って言ってくれたので抱っこしまくってます😉(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大昔の話なんですね!!笑
    なら問題ないですね😎💗
    たくさん抱っこしてあげます♡

    • 8月17日
初めてのママリ

抱っこ癖…。私もあると思っていた人です‼(笑)


赤ちゃんは、ホールドすると安心するんですって✨✨
だから、抱っこが疲れた際はおひな巻とかがホールドされるので、泣き止んでよく寝てくれますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あると思いますよね🤣💗

    ホールド抱きですね♡疲れた時はやってみますね😆💗

    • 8月17日