コメント
退会ユーザー
お昼寝させる時間かーってちょっと思います😂
❄シロクマ🐻
子供いない時と子供出来てからだと
めっちゃ生活リズム変わりますよね🥺
子供できるまでは13時から遊ぶなんて普通のことでした🤣
-
☻
ほんとそうですよね‼︎
独身の頃は、なんなら遊ぶのは13時からですよね😂😂- 8月17日
-
❄シロクマ🐻
特に赤ちゃんの時期は
お昼からって中々せわしいですよね😂💦💦
3歳すぎるとお昼寝もなくなっていくし全然お昼からでも遊んで大丈夫になるんですけどね🥺💦- 8月17日
-
☻
来てもらうし全然いいんですけどね‼︎😂
感覚の違いは仕方ないです☺️
私も子供いなかったら絶対に分からないことですしね😂😂- 8月17日
-
❄シロクマ🐻
お家に来てくれるのは
ありがたいですよね🥺👍💓
お友達はお子さんいらっしゃらないんですね😌
それは分からないですよね🥺
私も子供出来てから分かった事でした🤣- 8月17日
-
❄シロクマ🐻
お話とかでストレス発散して楽しんでくださいね❤❤
- 8月17日
-
☻
ありがとうございます♡
- 8月17日
れもん🍋
やはり10時頃からベストですよね😂
友達親子はいつも9~10時起床なので、え?私が早く行き過ぎ?って思ってしまいます(笑)
-
☻
ママ友とはいつも10時から遊んでるんですけど、その子は子供いなくて分からないんです😂
子供居ない人からすると10時っておかしいやろて思われますかね😂😂- 8月17日
退会ユーザー
13:00は遅いですよね~😵💦
私も長女の友達のママから「午後からなら都合つくんですけど😅」って言われた事があり、う~ん🤔と、なりました😑💧
うちは3歳児いる子供2人…声掛けてくれた相手は5歳児のみ1人…
そういうのも関係しているよな…😣💦と、思いました😰
-
☻
なんせ朝方早いから遅く感じますよね😂
少しの年齢の差で時間の感覚変わりますよね🥺- 8月17日
☻
15時くらいからご飯の用意し始めたいので
私的には10時から15時までがベストなので、遅いなーて思ってしまって😂