
携帯代が高いので、docomoから格安SIMに変えたいです。メリットやデメリットを教えてください。
携帯🤳をdocomoやSoftBankから
格安SIMに変えた方✋
docomoを使っているのですが
携帯代が高いので少しでも安く…。
と思って格安に変えようと思っているのですが
メリット、デメリットなどいろいろと
教えてください!( ¨̮ )
- はじめてのママりさん(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
ソフトバンクからワイモバイルに変えましたがデメリットは特になくメリットしかありません❗️❗️
電波も問題ないしソフトバンク使ってだ時と何も変わらず使えて最高です💕

りんご
主人がドコモからUQにしました❗️
僻地に行くとちょっと電波入りにくいことがあるみたいですが、普段使う分には問題ないです✨
-
はじめてのママりさん
docomo!一緒ですね!
UQだと月々の支払いはいくらぐらいですか??またWiFiとかはどうされてますか?質問責めですみません💦- 8月17日
-
りんご
月々は4000円ちょいです✨
自宅のWi-Fiでしょうか?別に光回線を引いてるので、それを使ってますよ💓- 8月17日
-
はじめてのママりさん
ありがとうございます!
参考にさせてもらいます!(^O^)- 8月17日

退会ユーザー
au→UQ
UQ→LINEモバイル
にしたことがあります🤗
UQは2年経つと料金が高くなるのだけがデメリットでした😭💦
LINEモバイルはデメリットなしです😂
どちらも電波も問題なしで不便と思ったことありません🤗
-
はじめてのママりさん
LINEモバイルって結構使い安いんですね🥺参考にさせてもらいます!
- 8月17日

みーちゃんmama27
メリットはなんと言っても安いこと!!
デメリットはラインなどID検索できないので(年齢承認ができてないらしい)その辺は不便です。
QRコードで追加したりしないといけないので。。
もし、スマホなどに不具合起きた場合、ショップが近くにないのでその辺は苦労するかなと思います。
-
はじめてのママりさん
いまどこの格安SIM使われているんですか?🥺
確かにショップが近くにないですね💦
その場合ってどうすればいいんですかね?💦- 8月17日
-
みーちゃんmama27
ドコモ→ワイモバ→マイネオ →UQです。
結構乗り換えました笑
その場合サポートセンターとかだと思いますがショップよりは時間かかるのかなというイメージでその辺はデメリットかなーと思います!!🥰- 8月17日
-
はじめてのママりさん
docomo高いですよね😂😂
パート代がほとんど携帯代で
持って行かれます(笑)(笑)
なるほどです!
詳しくありがとうございます✨- 8月17日

ままり
つい最近ソフトバンクから楽天モバイルにしました☺️
夫婦で18000円ほどでしたが0円になりました🤣
メリットは楽天ヘビーユーザーなのでポイントがつく、0円が魅力的
デメリットは無料で使える楽天モバイルの電波が圧倒的に少ないことですかね🤣
都会は大体ありますが、地方はなかなか通ってないです。
通ってないところはauの電波を借りてるみたです♪
-
はじめてのママりさん
楽天モバイル気になっていました😂!
うちも結構携帯代高くて…💦
電波通ってないんですか???
auの電波借りてるならいいですね🥺- 8月17日
-
ままり
圏外とかになる地域以外なら普通に使えます(^^)
楽天モバイルの電波の範囲内なら無料で使えるって感じです♪
家ではWi-Fiだし、私は楽天モバイルにしても問題なく使えてます✨- 8月17日
-
はじめてのママりさん
そうなんですね!
楽天モバイルの範囲外だったら
別に料金がかかる感じですね🙄
メールアドレスとかも変わったり
しますか???- 8月17日
-
ままり
5GBまでなら無料です(^^)
iPhoneのまま楽天モバイルにしたら、i.softbankのアドレスは使えなくなります!
私は登録してるアドレスはgmailにしてるので問題はなかったです✨- 8月18日

ママリ
docomoからワイモバイルにしました。
繋がりにくさとか心配しましたが、特に不自由ないです。
災害時とかはdocomoのほうが強いかもと思いますが、普段使う分には問題ないです。
料金もかなり下がったので満足してます。
-
はじめてのママりさん
ワイモバイル人気ですよね!
やっぱり料金って結構下がりますよね😂
参考にさせてもらいます!
ありがとうございます!- 8月17日

QP
docomo→ワイモバイル→イオンモバイルに変えました😄
メリットはやっぱり安いことですかね。けどワイモバイルは1年目、2年目、3年目で料金上がってくるのでずっと変わらないイオンモバイルに最近変えました😄本体はアップルストアでSIMフリーを購入しました。
基本家でWiFiしか使わないので、繋がりにくいとか特に不便は感じないです😊
-
はじめてのママりさん
イオンモバイルとかあるんですね!
初めてききました!!👂🏻
イオンモバイルに変えても
WiFiっていままで通り使えるんですか?
なにかWiFiも変更したりしないと
いけないのでしょうか??- 8月17日

はじめてのママリ🔰
ソフトバンクからワイモバイルにしましたよー💡
ソフトバンクで3台2万くらいかかってたのが、いまは3台で7千円くらいです。
デメリットは特に感じないです。
電波はソフトバンクと同じですし(^^)
-
はじめてのママりさん
SoftBankの方はワイモバイルに変更が多いですよね!🥺🥺✨
ぜんぜん料金も変わりますよね!
ありがとうございます!- 8月17日

ミント
ドコモ→マイネオにしましたが、田舎でも電波もデータ通信の速さも問題なく、快適に使えました!裏側でドコモの回線を使用しているプランだったので田舎でも電波問題なかったようです。
データ通信量をそこまで使わなければかなり安くなると思います。私は同じような利用量で、月7000円→2-3000円に下がりました。
-
はじめてのママりさん
マイネオ🙄初めて聞きました!
結構料金も下がりましたね!!
携帯の不具合とかのときは
どうされてますか??
近くにショップとかないので…🙄- 8月17日
-
ミント
私の場合は、iphoneを使っていて、simフリー化したので、不具合の時などはアップルショップか、もう買い替えるかなどですね、、!
たしかに、全て自分で調べて解決しなくてはいけないので、それはデメリットかもです。。
電話での問い合わせは可能ですが、ドコモほど丁寧にサポートはしてくれないですね。- 8月17日
-
はじめてのママりさん
いま私、docomoを使っているんですが
メールアドレスとかは今まで通り
使えるんですかね?🙄- 8月17日
-
ミント
使えないです〜涙 メアドは変わります。私はgmailにしちゃいました。
- 8月26日

QP
WiFiはワイモバイルの時からソフトバンク光ですが、パスワードの入力だけでそのまま使えます😊

ママリ🔰
回答にならず申し訳ないです😣
私もdocomoで格安スマホに変えようかなと思っていたのですが、やはり災害等での
通信が弱いみたいでやめました💦
何かあったときに困るなーっと…😭
我が家は固定電話もないので、フリーダイヤルに繋がらなかったり、かけられないところもあるみたいで、そこら辺のデメリットを考えると仕方ないかな…と思ってる日々です😣💦
-
はじめてのママりさん
そうなんですか!😳😳
確かに災害時に弱いのは…💦
どうしょうかな~😂😂😂- 8月17日
はじめてのママりさん
ワイモバイルに変えたんですね!
月々の料金はいくらぐらいですか?🙄