※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

ねんきん定期便に記載されている年金額104万円は、現在1年間で受け取れる金額を指しているのでしょうか。

ねんきん定期便の見方について!
これまでの加入実績に応じた年金額
①老齢基礎年金38万ちょい
②厚生年金66万ちょい
①と②の合計104万ちょい
と書いてあるのですが、これは今現在1年で104万貰えますって意味ですよね?🥲

コメント

優龍

現段階での金額なので
30年過ぎたらぐんと増えますよ。

年間104万死ぬまで貰えると考えたら
かなりお得と思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そうなんですね💦お得な方なんですね💦

    • 5月13日
ママリノ

そうですよ。
今もし定年なら104万で10年生きたらもとがとれる。20年生きたら倍もらえる。

この制度、
ざっくり年収200万と800万なら保険料は4倍なのにもらえる年金は2倍くらいしか変わりません。
変えられないんだろうど、もっと広く知ってほしいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    なんかアホくさくて。1ヶ月に10万近く払ってるのにこんなもんかって感じです🥲

    • 5月13日
  • ママリノ

    ママリノ

    長生きしたらそりゃ制度は相対的にはお得ですけど
    高額保険料を払う年収高い人はお得じゃないと思いますよ。
    保険料だって企業折半です。従業員にかかるコストだけど賃上げに使われず回収されてますからね。
    定期便の金額は、個人支払い分ですし。

    • 5月13日