※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジョージ
ココロ・悩み

ママ友から、祖母に子育てのやり方を批判された。自分が悪いのか心配。

親に苦労話を言わないでとママ友に遠回しに言われました
子育て支援センターに通ってるママ友aさんとaさんのお母さんbさんがいます(いつも支援センターには祖母であるbさんが来ます)
普通にbさんと世間話をしていて、聞かれたことに答えただけなのにママ友が怒ってます

祖父母遠方だけど出産は里帰りしたの?
→家族で病院に泊まった 里帰りなし

ちゃんと休んでる?祖父母は預かってくれる?
→1度も預けたことはない 預けるときは旦那

保育園はいかないの?
→子ども1人1人と密に過ごしたいから3人とも2年保育

という会話をしただけですが、aさんにうちの母に必要ないことを吹き込まないで言われました
b さんは私によく質問攻めしてきます
おそらく何か言われたのかな?と思います
私が悪いのでしょうか?

ちなみに私もaさんも5歳3歳1歳の子どもがいます

コメント

ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚‎🤍🫧

悪くは無いと思いますよ。
その方が自分の母親から
何を言われたりしたのかまで
こちらには分からないですし
それが嫌なら、母からこうやって言われたりして
嫌だからそんな感じの事聞かれたら
適当に流してね〜って
その方が3kidsさんに言えば
良かっただけだと思います!

はる

全く悪くないです!
聞かれたから答えただけだから、それならお母さんに私の事聞かないでって言っといて って言い返します⭐️

deleted user

恐らく、aさんがお母様からあの人は里帰りもせず祖父母に預けたこともないのにあんたは‥など何か言われたんでしょうね💧
関わると面倒なので今後bさんに質問攻めされてもなんとなーくかわしつつ、それでも絡まれたらいやいや〜aさんもすごいですよ〜見習わなくちゃ〜など当たり障りない会話でぶった切った方が楽になるかと思います。
投稿主さんはもちろん何も悪くないですよ!

yu

悪くないです!
そんな言い方してくるなんて嫌な感じですね!
聞かれたから答えただけで吹き込んだりしてないって言い返しますね😑