
トイレトレが進まず困っています。アンパンマンのシールを試しましたが、座ってくれません。どう進めればいいでしょうか?
2歳になったし暑いうちにトイレトレしようと思いましたが、なかなか進みません。
トイレのドアは開けますが、座ってみる?と聞くと怖いみたいで嫌がります。
私がこうするんだよ~と説明してもだめで。
無理やりしたり怖い思いをすると逆効果だと聞いたので、じゃあまた今度座ろうねでいつも終わりです。
補助便座にアンパンマンのシール貼ってみたけど、少し反応しましたが、座ってくれません。
どのように進めたらよろしいでしょうか?😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

km
うちの子はトイレには喜んでついてくるんですが座るのは怖くて一回座ったことがあるんですが怖かったらしくて2度と座りませんでした😅
なのでそれからはおまるを買って座らせることにしました。
今はオムツ交換のタイミングで座るだけなんですがオムツ脱ぐ→トイレに座るっていう流れが定着してきたかなという感じです。一応座って20数えてしーしーって言ったりしてます🚽
まだ一回もおしっこでたことないですがまずは座ることに慣れさせようと思ってます🙂

はるいろ
うちも最初怖くて座るの嫌がってましたが、3歳前にトイレに座れるようになり、3歳すぎると1日2回くらいはおしっこやうんちが出るようになりました!
年内にはおむつ外れればなぁと思ってます🙋♀️
トイトレは個人差があると聞きますし、
嫌がるうちはあまり無理強いせずにやったりやらなかったりゆる〜くしてました😂
-
はじめてのママリ🔰
2歳はまだちょっと難しいですかね😭
暑いうちにできたならと思ったのですが😅- 8月17日
はじめてのママリ🔰
うちもそうです。ついていくのは平気なんですが😭
おまるからトイレの椅子に移行はどうしましたか?💦
km
まだおまるで継続中なのでトイレでは座ってません😅
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね💦
なかなかトイレは難しいですよね😭