
コメント

4児ママ
長崎出身ですが、小学生の給食で普通に冷凍みかん、冷凍ムース出てました😅
長崎でも色んな市、町、学校、給食があるので旦那様の通っていた小学校のように出ていない学校もあるんでしょうね😅

あんどれ
北九州出身です!
確かに冷凍ミカン、冷凍ムースは出てましたね😄
中学進学とともに隣町に引っ越しましたが、皿うどんがなかったので珍しかったのかな??と思いました✨
-
ベイビーハナ🔰
皿うどん?あんかけで、パリパリ麺ですか?ありましたかね?
- 8月17日
-
あんどれ
パリパリ麺です!
袋入りで好みの大きさに砕いて、あんかけに入れて食べてました!
32歳ですが、私の時代はありました😄- 8月17日
-
ベイビーハナ🔰
あー!ありましたね!
ジャージャージ麺とかソフトめんとかも好きでした!- 8月17日

はじめてのママリ🔰
北九州です。他県でなく同県で申し訳ないのですが、旦那と話してて初めて米飯というものを知りました。私は学校に給食室があったので毎日お釜で炊いた温かいご飯をついでましたが、旦那は米飯というパック済のものを配ってたみたいです。北九州内でも違いますよね😳!
-
ベイビーハナ🔰
うちの学校は銀の食器でした!ごはんをつぐって、自分達でするのですか?
- 8月17日
-
はじめてのママリ🔰
私たちはどれも銀のお皿で、自分たちで注ぎます!なので下手くそがするとご飯が大量に余ったり逆に足りなくて配ったものを席から少しずつ回収してました😂
- 8月17日

AI
佐賀で揚げパンよく聞きますが、出てきた事無かったです💦
冷凍みかん、ムースありませんでした!
ジョワ?の冷凍はありましたが🤣
-
ベイビーハナ🔰
え?無かったんだ!やはり違いますね!揚げパンとかあったのかなあ〜
- 8月17日

ママリ
長崎の田舎出身ですが、冷凍みかんも冷凍ムースも給食出ていましたよ😊

ママリ✨
佐賀よりの福岡です!
冷凍ムースはありました!
揚げパンは、土曜授業があっていた頃は毎週揚げパン出てました😊
小学2年生くらいで土日登校なくなってからは、月1・年1と揚げパンの登場減り、みんなでガッカリしてた記憶あります!
ベイビーハナ🔰
え!笑笑 えー!笑笑 旦那は田舎です。。