
おうちプールに誘われたときの礼儀について、どうしたらいいでしょうか?近所の子供との遊び方や玩具の持参、お礼の方法について悩んでいます。
おうちプールに誘われたときの礼儀について、教えて欲しいです!!
近所の2歳児のママさんが、子供をおうちのビニールプールに誘ってくれます。
相手が人見知りの子なので、ママと二人の時は楽しそうに笑って遊んでいるのですが、うちが行くと急に静かになります💦
うちの子はまだお座りしかできないのでプールに浮いてる玩具をお借りしてかじったり持ったりして遊んでいるだけのですが、それまで楽しそうにバシャバシャはしゃいでたその子も、おとなしくなって座って無言で玩具で遊ぶだけになります💧
なんだかその子に申し訳なくて、ほんとにうちがお邪魔していいのか気になってしまいました😭
私がうまく声掛けをすればいいのかもですが、私もコミュ障で、2歳の子とどんな風に接すればいいのかわかりません💦
皆さんならどんな風に遊びますか?
それプラス、いつもプールにたくさん浮かんでいるその子の玩具を借りていい?ときいて遊ばせて貰ってるのですが、玩具は自分でも持っていくべきでしょうか?
ほんとにたくさんあるので、うちが家のをたくさん持ってったらごちゃごちゃになりそうなんですが、ちょっとだけ持っていっても娘は流れてきた玩具を適当にとるので、結局そのおうちの玩具を借りてしまうことになるかもなのですが…。
あと、プールのお礼はどうしたらいいんでしょう💦
いつも手ぶらなのですが、夏の終わりにまとめて菓子折りとか渡すので大丈夫でしょうか😅
- リコ

どきんこきん姉妹+怪獣くん
距離感がまだ曖昧な関係なら気を遣うだけなので私なら断ってしまいそうです🙏
あとは気になることは聞いてしまいます💦玩具は名前を書けば混ざることもないのでその辺気になるなら自分の持っていきます!
夏のプールはしょっちゅう呼ばれそうならまとめて最後に菓子折りでもいいかと😊👌🏻

退会ユーザー
遊びたくない、遊ばせたくないと思ってたら誘わないですよ!!
そんなに気にしすぎなくていいと思いますよ💦
あまりよそよそしくされると、嫌なのかなと勘違いされてしまうかも…
お子さんの月齢差があるので、誘ってくれたママさんは子どもと一緒に遊んで欲しいというより、リコさんと仲良くしたいから誘ったのかな?
2歳の子も人見知りがあるようですし、無理して遊ぼうとしないでもたまに話しかける、おもちゃ渡してあげる、とかでいいと思います☺︎
おもちゃは持ってきてー!と言われたら好きなもの持っていっていいと思うし、2歳の子が好きなおもちゃを相手のママさんに聞いて、合いそうなのがあればこういうおもちゃうちにあるけど持ってこようか!とかでいいんじゃないでしょうか?
私的には菓子折だとなんか気遣ってもらった感あるので、子供たちが喜ぶようなジュースやアイス、お菓子など毎回ひとつふたつ、持ってきてくれるほうが嬉しいです!
しょっちゅう来るなら、毎回は大丈夫だよ〜!とこちらから言ってます☺︎
コメント