※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もの
産婦人科・小児科

子どもが入院するため、荷物を悩んでいます。個室か大部屋か分からず、ボストンバッグとキャリーバッグで迷っています。持っていくべき物があれば教えてください。

入院の荷物についてです。
子どもが検査で一泊入院するので、私も付き添いで病院に泊まります。
大部屋なのか個室なのかわかっておらず、ボストンバッグかキャリーバッグか悩んでいます💦
コロナの影響で面会が禁止の為、あとで荷物を持ってきてもらうのが出来なくて心配で荷物が増えてます😂

ボストンとキャリーどちらがいいでしょうか?
また持っていったほうがいい物があれば教えていただけると嬉しいです。

コメント

deleted user

1人で行くならキャリーが便利だと思います!

一泊の入院なら特別必要になるものはないと思いますよ。

  • もの

    もの

    ありがとうございます!
    参考にさせていただきます☺️✨

    • 8月17日
きなこもちもち

荷物が多いなら、キャリーの方が病院までの移動も楽だと思いますよ〜😊
ウエットティッシュはあって便利でした✨

  • もの

    もの

    ありがとうございます!
    参考にさせていただきます☺️✨

    • 8月17日
セレニティ

一泊ならボストンバックでいいと思います。
箱ティッシュと洗面用具や歯磨きは忘れずに!!
あとは親のパジャマと子供は何を着ますか?こちらが持っていくパジャマなら数枚必要かもです。点滴するならオシッコの量がすごくて漏れやすくなったりするので…
あと携帯の充電器も必要ですが線が短ければバッテリー持ってってそれがなくなったらバッテリーを充電とかでもいいかもです。

  • もの

    もの

    ありがとうございます!
    参考にさせていただきます☺️✨

    • 8月17日
  • セレニティ

    セレニティ


    私の代から入院三昧でへんな入院慣れしちゃってるのでもし何かわからないことあれば聴いてください!!

    • 8月17日
  • もの

    もの

    そうなんですか💦
    ありがとうございます!病院から持ち物の説明があまりなくて困ってしまって😭
    ミルクは用意してくれるそうなのですが、オムツは購入になるし持っていったほうがいいですかね?かさばっちゃいますが😵
    あと自分のご飯は用意しないとで売店あるらしいんですけど、子どもを見てないとだし行く暇ってないですよね?💦

    • 8月17日
セレニティ

オムツはかさばるので袋ごと持っていくと持ちやすいかと思います!
お湯をもらえるなら匂いが出ますがカップ麺オススメです!あとはサラダとかパン系で凌いだりですかね。
慣れてくると子供が寝てる間に買い出し行けたりします(笑)

  • もの

    もの

    なるほど✨たしかに持ちやすいですね😀✨
    とりあえず買いに行けないつもりでパンとカップ麺入れていきます💓
    お知恵頂けて助かりました!明日頑張ってきます^ ^
    ありがとうございました😆

    • 8月17日
はなかえママ

絶対キャリーバックがいいです!
2回、入院経験ありますが1人でボストンバックはかなりつらかったです😂
1回目は1泊でしたがオムツや着替えなど多めに持って行ったし、自身の部屋着や洗面道具など細かい物もありバックが2つ・・・。それを抱っこ紐して持っていたので大変でした😣
2回目は急に入院になりいつまでか分からず、バックが3つにオムツ1袋とかなり大荷物を旦那から用意され、退院時はカートを借りて帰りました(笑)
なので、次入院するなら絶対キャリーバックと決めてます!

  • もの

    もの

    抱っこ紐だとボストンバッグやっぱり辛いですよね💦かなり重いし床にこのご時世あまり置きたくないし…
    キャリーバッグ+リュックで行きます!

    バッグ三つはすごい😂足りないよりはマシでしょうけど笑

    荷物準備出来ました!
    ありがとうございました😊💕

    • 8月17日