
夜中2回授乳で起きる際、ミルクの用意について戸建て完ミの方にお聞きします。混合で夜だけミルクを飲ませ、1回目は寝室で、2回目は母乳で。母乳が飲み続けない時はリビングでミルクを作ります。泣いた時に起こさないため、2階で飲ませています。2回分用意するしかないでしょうか?
戸建てにお住まいで完ミの方にお聞きしたいです!
夜中2回授乳で起きる場合、ミルクの用意はどうしてますか?
私は今混合で夜だけミルク飲ませてます。
寝室は2回で1〜2時に1回目ミルクで起きるので
1回分用意して寝室であげてます。
2回目は母乳にしてるのですが
元々出は良い方ではなく
今日は飲ませても飲ませても飲み続けなく
ぐずり続けられ、ミルク作りにリビングに行きました。
親と同居しており、一階に連れて行くと泣いた時に
起こしたら可哀想ということもあり2階で飲ませてます。
2回分用意するしか無いですよね😅?
- はじめてのママリ🔰(5歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
飲む飲まない関係なく、2〜3回分用意して寝室に持って行ってました。

ぴーちゃん🐥
実家にいたときなんですが
哺乳瓶とミルクと保温ポッドに入れたお湯、湯冷ましを寝室に持っていって作ってあげてました😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そーですよね😣
って事は哺乳瓶2本準備必要ですね😅- 8月17日

いっちゃ
サーモスのポットと赤ちゃん水と哺乳瓶に粉入れた状態に用意して二階に置いて寝てますよっ!
下で寝かせてもらえるのがいいんですけどね…
楽だし…
家族事情でそういうわけにはいかないところもあると思うので二階に全て用意しておくと夜少し楽かもです🙌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やはりそうでしたか😣
そーなんですよね〜
早く出たいです😂- 8月17日

ままり
他の方と同じく、2、3回分用意して持って行ってました。夜あげる時はミルク缶から出すのも面倒なのでスティックタイプのものをよく使ってました😆
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やはりそうですよね😣