
コメント

ママリ
アドバイスになっていなくてすみません💦
この質問見て、自分も産後クライシスかも…と思いました💦💦
旦那の表情や行動一つ一つにイライラして気持ち悪いと思ってしまいます!
ここ最近は離婚に向けて話し合い中です。

むぅ
私たちがしてたのは、お互い求め過ぎないことですかね🤔状態を話した上で、程よく距離を置いてました。あたったときはちゃんと謝ってました。ホルモンバランスのせいだとしてもごめんね、甘えちゃうみたいって💦
あとは2人きりのときや、お互いを呼び合うときにパパママは使わず、今まで通り名前で呼ぶのを決まりにしてます。子供が産まれると名前で呼ばれることが少なくなるので(○○くんのパパやママになる)、男として・女として接しにくくなるかなぁと思ってそうしてます💡
今のところはイライラすることなく、程よくラブラブです(´∀`)
-
a.m
コメントありがとうございますm(_ _)m
やはり、求めすぎないことや期待しないことですよね💦
教えてくださり、ありがとうございます♩♩- 8月17日

abi🐈
同じような状態になりました!
私の場合は旦那のやることなす事全てが目につくようになってイライラ、ぐちぐち言う。旦那にも伝染、雰囲気も最悪でした。
とにかく旦那に何も期待しない事。期待するから落胆してイライラします😂😂
そのうち落ち着いてきて今は元に戻ってます❣️
完全に嫌いになってる、生理的に無理とはなってなかったので。。完全に無理になると今後も引きずるかもしれませんね😢
-
a.m
コメントありがとうございますm(_ _)m
私もです…💭💦
そうですよね、期待するからしてもらえなかった時の苛々が増すんですよね…
私も完全に嫌いになってる訳では無いので、頑張ってみます🥺💕
ありがとうございます♩♩♩- 8月17日
a.m
コメントありがとうございますm(_ _)m
わかります…とりあえず会いたくない、気持ち悪い目障りって思います💦
離婚までですか😭😭❗️