※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
若ママ
家事・料理

ミルクの作り方について質問です。常温の水(ミネラルウォーター)で作っ…

ミルクの作り方について質問です。
常温の水(ミネラルウォーター)で作って、湯煎で温めてからあげてもいいんですかね?
それとも、最初から暖かいので作って冷ます方がいいんですか?

コメント

ママリ

ミルクは70度以上のお湯で作らないといけないですよ‼︎
それから冷まします!

deleted user

70度以上の、お湯で
冷ますのに湯冷まし使ってます🙋‍♀️

nari

私はズボラなもので、丁度いい温度のお湯を魔法瓶に入れて、そのまま哺乳瓶に入れて飲ませてました😂
本当は、熱湯でちゃんと溶かして冷水を入れて作らないといけないですが、眠たい体力ない時期はそんなわけにもいかず💦

さらい

少ない熱いお湯で一回とかして湯冷ましをたすのはよいかと、、

chibi26♡まま

調乳時の温度は必ず70℃以上を保ちましょう。「赤ちゃんに飲ませやすい温度のお湯で作った方が早いのでは?」と思うかもしれませんが、粉ミルクに混入している可能性のある菌(サカザキ菌)を死滅させるには、70℃以上のお湯で粉ミルクを溶かす必要があるのです。
サカザキ菌に感染した場合、敗血症や壊死性腸炎を引き起こし、重い場合だと深刻な後遺症が残る危険があります。面倒かもしれませんが、調乳温度は必ず守りましょう。

基本的に様々なことに理由があるから○○にしましょうなど書かれてあります。
今回の調乳の件も赤ちゃんを守る為に決められていることです🙌🏻💕
少し手間ですが省かずに守ることが赤ちゃんを守ることに繋がりますよ🤗

Mica

もしも70度以上で調乳できない理由があったり、眠くてできないかなということなら液体ミルクを使うと便利ですよ🥺昼は粉でどうしても眠い夜やお湯のない外で液体ミルク使ってます❤️