※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食を始めて1ヶ月経ち、ヨーグルトをあげる予定です。このヨーグルトで問題はありますか?おすすめのヨーグルトがあれば教えてください。

離乳食のヨーグルトについてです🐄
離乳食を始めて、もうすぐ1ヶ月です👶🏻

もう少ししたらヨーグルトをあげてみようと思うのですが、こちらのヨーグルトをあげても問題はないでしょうか🤔?
また、他におすすめのヨーグルトがあったら教えて頂きたいです🌈

コメント

ポポラス

デンシアはあげたことないのでわからないですが、小岩井の生乳100%おすすめです😊

  • ママリ

    ママリ

    返信ありがとうございます☺️
    そちらは加糖ですか☺️?

    • 8月16日
  • ポポラス

    ポポラス

    原材料は生乳だけなので、無糖ですよー☺️
    今も良く買ってます✨

    • 8月16日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😳
    教えて頂き、ありがとうございます🥺

    • 8月16日
  • ポポラス

    ポポラス

    家では小岩井、帰省とかの時は小分けのベビーダノンって感じで使い分けてます💨ベビーダノンは結構砂糖しっかり入ってるので、頻繁にはあげてないです💦

    • 8月16日
  • ママリ

    ママリ

    ちなみに小岩井のものは一度開けたら、もう次の日は赤ちゃんにはあげない方がいいですか😭?

    • 8月16日
  • ポポラス

    ポポラス

    あまり気にした事無かったですが、開けて4.5日で使い切るようにはしてました💨
    いまは変質してなければ、期限ギリギリまであげてます😅うちの子はヨーグルトでお腹壊したことはないです💡

    • 8月16日
  • ママリ

    ママリ

    良かったです💦
    大きいサイズを一回しかあげらなかったら勿体ないなと思いまして😭

    • 8月16日
なぁ

私はベビーダノンからはじめましたよ!
ベビーダノンだと安心なので😭

  • ママリ

    ママリ

    返信ありがとうございます☺️
    確かに確実ですもんね🥺

    • 8月16日
ゴルゴンゾーラ

ちょっと高いですが、小岩井のよく買います☺️
元々食べていたブルガリアより酸味が少なく食べやすいです!
デンシアは私はあげたことないです💦
たまに豆乳ヨーグルトもあげてます☺️

  • ママリ

    ママリ

    返信ありがとうございます☺️
    小岩井のヨーグルト、人気なのですね😳
    豆乳ヨーグルトもチェックしてみます💕

    • 8月16日
deleted user

デンシアはよくなかったと思います!上の子のときに調べたことなのでもし違ったらすみません😂

うちはダノンビオの4つセットになってるものをあげてます。最初は小岩井やブルガリアの大きいものを買ってたんですけど、余らせるくらいなら小分けになってるほうがいいと思って変えました。ゼラチンが入ってるので気にならないのであればおすすめです。

大きなものなら小岩井が食べやすいと思います!

  • ママリ

    ママリ

    返信ありがとうございます☺️
    わー😭ここで皆さんに聞いてから買い物行くべきでした😭

    私も小分けがいいなと思ってます🥺

    • 8月16日
チェリー

原材料いろいろ入ってるのでもう少しシンプルなもののほうがいいと思います。
小岩井とか生乳100%のものを最初はあげました。
ちょっと高いので6ヵ月くらいからはナチュレ恵あげてて今もそれあげてます!

  • ママリ

    ママリ

    返信ありがとうございます☺️
    このヨーグルトはあげずに私が食べようと思います😭
    皆さんに教えて頂いてよかったです😭

    ちなみに加糖のものですか🙄?

    • 8月16日
  • チェリー

    チェリー

    無糖のものです!

    • 8月16日
  • ママリ

    ママリ

    教えて頂き、ありがとうございます🥺

    • 8月16日
sora

私はダノンからスタートして、プレーンタイプのヨーグルトはビヒダスあげてました。
ブルガリアとかはもともと加糖タイプですが、ビヒダスは無糖なので。

  • ママリ

    ママリ

    返信ありがとうございます☺️
    ビヒダスも無糖なんですね🙄

    何も知らずに買ってしまって後悔です😭

    • 8月16日