
離乳食の進め方について質問です。野菜の献立や量、アレルギーについて不安がありますか?
離乳食についての質問です。
明日から初めての野菜に
チャレンジしようも思ってます☺
そこで進め方なんですが、、
①にんじんやかぼちゃやほうれん草など
ほとんどの野菜を試した後って
今日はかぼちゃ、ほうれん草という感じで
適当に献立決めるんでしょうか?
②小さじ3の時は例えばにんじん小さじ1
かぼちゃ小さじ2とかでも良いんでしょうか?
③アレルギーが凄く怖いのですが
皆さんも怖かったですか😣?
アレルギー反応ってブツブツが
出たりするのでしょうか?💦
- おRee🍶♡(5歳1ヶ月)

ピケ
①食べれるようになったものを組み合わせたり、単品で出したり、テキトーに決めてます🌟
②それでも大丈夫ですし、同じ野菜でも大丈夫です!
③怖くて初めてのものはおっかなびっくりあげてましたが、今はアレルギー性のあるものだけ気をつけるようにしてます💡
アレルギー反応は湿疹が出たり、赤くなったり、嘔吐したり、その全部だったり、色々みたいです💦

ママり
①試したい野菜を私は2日連続で1日目小さじ1、2日目小さじ2あげてアレルギークリアにしてました
クリアしたらまた新しい食材を3.4日にあげて、、の繰り返しでした!
②新しい食材が2種類にならなければそれで大丈夫ですよ😊
③卵や乳製品をあげるときは怖かったです💦

も
①そうしてました☺
②そんな感じです☺
③怖かったけど、野菜類は基本的にアレルギー出にくいし初めは少量なので、どんどんあげるようにしました!
小児科が確実に空いている平日午前中にあげれば、万一の事があっても大丈夫!と思ってあげてました☺笑

小太郎
①適当にローテーションしつつ、曜日を決めて新しい食材を増やしていきました。
②OKです🙆♀️
③小麦粉と卵はドキドキしました。けど、早い時期(6ヶ月〜に基準が改定されました)から与えるほうがアレルギー発症を防げるので迷わずあげました😄もしアレルギーが出ても早期から対応できて良しと思うことに。「食物アレルギーなんな怖くない」って本読みました。
発疹や下痢なんかの症状が出るそうですね。

しゃん
①適当に決めてあげましたが、心配なら離乳食の本のレシピを真似して作るのはどうでしょう?
②それでも良いし、なんなら同じ野菜を小さじ3でも大丈夫ですよ!
③ウチは卵アレルギーがありますが、何故かキュウリでアレルギーが先に出てしまい、そこで検査をしたからわかったような感じです。ただ基本野菜は大丈夫だし、火をしっかり通してれば大丈夫なので、もしかしたら火の通しがキュウリだけ甘かったのかな?と今は思ってます。
ちなみにアレルギー反応は色々ですが、ウチは30分後くらいに全身にぶつぶつが出て急いで小児科に行ったのですが診察するころにはだいぶひいてました😥卵は保育園で誤食してしまい、30分後くらいに全身がパンパンに赤く腫れて本人は痒さと痛さで大泣き。救急に行って、点滴して治りましたが、病院までガクブルでした😥
コメント