![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
親は女の子が手のかからないと言うが、息子が手のかかるとストレス。永久に言われるのか不安。ガツンと言い返す方法は?
私は一人っ子です。つまりうちの親は女の子しか育てたことがありません。そして、聞いていると私はよく寝るし、大人しいし、本当に手のかからない子だったようです。
私の息子は保育園でも大分やんちゃな方らしく、癇癪持ちのようでなかなか手のかかる子です😣赤ちゃんの時も12時間ぶっ通しで泣くような子でした😢
それをうちの親は全て男の子だから仕方ないという一言で片付けます😣女の子だったら手がかからなかったのに…と。
いくらそんなことは関係ない。男の子でも大人しい子はいるし、女の子でも手のかかる子はいる。その子の性格だと説明しても、その時はそうなの?と言いますが、また次に会った時には同じ事を言ってきます😰
これって永久に言われ続けるんですかね?😣ものすごくストレスが溜まります。まるで男の子を産んだのが悪いと言われてるようですし、実際うちの親は女の子が欲しかったので、女の子だったら良かったのに…と普通に言ってきます😣
何かガツンと分からせる言い方とかはないですかね?😢
- あや(2歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![つっつー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つっつー
次同じこと言ったら実家帰ってこない宣言しますね🤔
育児中の不安な時期のママの気持ちに寄り添えないのであればストレス以外の何者でもないと思います😭
![まぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぐ
女の子1人しか育ててないのに何で男の子と女の子の差が分かるの?
その根拠は何?
どこからデータを引っ張って来たの?
大人しい男の子とやんちゃな女の子はおかしいの?
それは何故?
まさか自分の少ない経験だけで物を言ってないよね?
と面倒なくらい問い詰めます😅
-
あや
私もよく女の子しか育ててないのになんで決めつけるの?と言ったりするのですが、あんたは女の子を育てたことないからわからないんだと言ってきます😣ホント腹立ちます😭
- 8月17日
-
まぐ
女の子育てた事なくても分かるよ😅
自分の子だけで判断するほど狭い視野を持ってないもん。
井の中の蛙大海を知らずだね😊
あなたは女の子を分かってるんじゃない。私のことが分かるだけってことを知らないんだね!
これからカエルさんって呼ぼうかな♬
と言ってしばらくカエルさんって呼びます😂- 8月17日
-
あや
すごいです👏
イラッとくると咄嗟に言葉が出なくなってしまって後であー言ってやればよかったとか後悔することが多いので、見習いたいと思います😭- 8月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の小さい頃本当にやばかったようで、癇癪持ち、寝ない、食べない、チャイルドシートは立つもの、ほぼ同じ月齢の従兄弟を叩いたり頭に噛み付いたり…とあげきれないぐらいの暴君だったようです😅
ご両親がおいくつか分かりませんが一般的にお孫さんがいらっしゃる年代だと、あやさんを育てたことで女の子はこういう性格なんだっていうのが脳にインプットされてるので、何十年経った今更言葉で伝えられても理解することができないのかなって思います。
身近に女の子で凄まじく手がかかる子がいたり、男の子で手のかからない子がいたりってしないとご両親の認識を改めることは難しいかもしれないですね😭
そういう正反対の性格してる子の日常の動画見せるだけでも少し変わるかなぁ…😔
-
あや
正にそうです❗脳にインプットされてしまっていて、何を言っても塗り変わりません😭
会社の人の子供は女の子と男の子2人いるけど、女の子の方がよっぽどやんちゃで手がかかったらしいよ❗と伝えても、その時はえーそうなの?と言うだけですぐ忘れてしまうのか、また同じ事を言ってきます😰- 8月17日
![きのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きのこ
ガツンと言いたいなら
黙れしつこい。でいいんじゃないですか😂
-
あや
そうですね❗本気で怒っているのが伝わって良いかもです😂
- 8月17日
![ひのき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひのき
子供に会わせないと言ってはどうでしょう?
いつかそれを何気なく子供に言ってしまいそうな感じがします。
うちは真逆で義母は男の子しか育てたことがなく上の子は大人しく娘をこないだ預けたときは上の息子より手を焼いたようで大変だったと笑ってました。
子供にもそれぞれ性格や個性があるのにそれを全く無視しての発言ですよね😅
-
あや
普通に子供の前で言うんです😭まだ理解出来てないと思っているのかもしれませんが、ホント気分悪いです😣
私が怒って連絡を無視したりしていても、実家との距離が近すぎてあんたが返信してこないから❗とか言っていきなり押しかけてきたりします😭- 8月17日
![ぴーまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーまん
自分の親なら普通に
女の子1人しか育ててないのになんで男の子だから手がかかるってわかるの?
女の子がよかったならもう会わせない
とか言っちゃいそうです😂😂
うちは義母がそんな感じなのでガツンと言えなくてストレスです😂
女の子女の子言ってくるのとか、男の子だから大変とか言われるのめっちゃうざいですよね😡性別関係なくその子の性格によるだろってめっちゃ思います。
-
あや
義母だと私なんかより遥かにストレスですね😭
自分の子育てが全て正しかったと思っている世代なのでホント厄介です😭1人しか育ててないのに全部自分の経験で決め付けてくるので、毎回イライラしてます😢- 8月17日
![な](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
な
私は姉妹なので、うちの母も女の子しか育てたことありません。
二言目には、あなたたちは全然手がかからなくてお利口さんだったと言われます。
(実際には幼少期めちゃくちゃ母に怒られてましたし褒められたことなんてほぼありません😰)
母は女の子信者なところがあり、私の妊娠がわかった時も、男の子なんて可愛くない、男の子はいらないと、性別もわからない時からめちゃくちゃな言いようでした💦
私はどちらでも元気な子が生まれてきてくれたらと思っていたので、あまりの言いように腹が立ち、そんなに言うならもし男の子だったら指一本触れないでね、会わせもしないから安心してと、キレ気味に言いました。
滅多に私たち姉妹は母に反論しないので、さすがに少しびっくりして、その後はあまり言わなくなりました。
多分お母さんは全く悪気もないし、主さんが不愉快に思ってるなんて気付いてません💦
特に自分の娘にはズケズケ行っちゃうものです💦
男の子を否定されているようで不愉快たと、はっきり言わないとお母さんは気付かず言い続けると思います😵
-
あや
うちもそうでした😭妊娠中ずっと(男の子だと確定してからも)女の子がいい、診断が間違ってて女の子だったらいいんだけど…等産まれる直前まで言っていました😣
うちの親は私がキレると逆ギレしてきてめんどくさいので、ちょっとイラッとした感じで怒ることはあるのですが、今度言ってきたら逆ギレされてもいいのでキレながら言ってやろうと思います😣- 8月17日
![momo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
momo
そう言われるのがすごいストレス
息子もそう思われながら会わせるのは嫌だ
などはっきり言えば伝わるとかと!
-
あや
男の子だからと決め付けるのはストレスだからやめてと言ったことはあるのですが、全く響いていないのか全然変わらないので、もう会わせたくないと言ってやろうと思います😣
- 8月17日
![チョコパフェ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョコパフェ
子どもそれぞれ個性があるから仕方ないのにその言い方は嫌ですよね。
私のお母さんは私達3人兄妹で私、弟、妹なので両方育ててくれましたが、そんな言い方された事ないです。
やんちゃな子だね笑とは私の話を笑いながら聞いてくれます(^^)
-
あや
とても素敵なお母様ですね😍ホント羨ましくて憧れます😭
うちは自分が全て正しいという考えで文句ばっかり言う母親なので、会うたびに嫌な気持ちになるので、実家との距離は近いのですが、里帰りもしませんでしたし、用事のある時以外は会わないようにはしているくらいです😭- 8月17日
-
チョコパフェ
お母さんには敵いません笑
義母がそんな感じなので苦手で嫌いです💦
里帰りしたかったのですが、飛行機な距離な為予定日前にお母さん来てくれました😊
初産で中々出てきてくれなかった息子👦
帰るチケットの前日に退院したので伸ばしてくれてそこから1ヶ月居てくれました😭
本当にお母さんには頭が上がりません。
実母でもある程度の距離感で居た方が良さそうですね!- 8月17日
-
あや
うちもそんな母親なら里帰りしたかもしれません💦
うちの母親も里帰りしないと言ったらうちに来ると言い始めましたがどうしても嫌で断りました😅案の定キレられましたが😂
里帰りしていてもストレスの溜まるのが目に見えていたので、後悔はしていませんが💦うちはこれからも距離感もってつきあっていこうと思います😂- 8月17日
あや
結構普段から自分が一番正しいような発言をするので、私がよく腹を立てて実家に寄り付かないようにしたりするのですが、実家との距離が近すぎて何かと理由をつけては孫に会いにくるんです😣😣ホントにストレス半端ないです😭