![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーママ
おやきじゃなくてすいません🙇♀️野菜スティックどうですか?😳
出汁で煮るとよく食べます😊
![あやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやん
うちは
そうめんおやき
ご飯とのりでおやき
お好み焼き
が大ヒットでした🙆♀️
-
mamari
お好み焼きは前から気になってました😊
キャベツと豚肉とかですかね🤔- 8月16日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちもおやき食べなくて、手掴みは豆腐ハンバーグからでした!
どんなに機嫌が悪くてもハンバーグだけはどんどん食べます😂
-
mamari
なるほど、豆腐ハンバーグは柔らかいし、食べやすそうです😊
- 8月16日
![momo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
momo
うちも最初はハインハインしか持ってくれなくて...
野菜スティック
(にんじん、きゅうり、アスパラ、ブロッコリー、パプリカ、かぼちゃ、いんげんなど)
おにぎり、サンドイッチ、チーズ、枝豆
は早い段階で持ってくれるようになりました☺︎
息子はベトベトや油っほみいものが嫌みたいで、おやきやバナナ、お好み焼きは最近やっと持てるようになりました😊
-
mamari
まだお粥なんですけど、おにぎりは軟飯クリアしてからでしょうか👀
野菜も柔らかく煮たら食べれるかと思います😊
みんな好みが違いますね☺️- 8月16日
-
momo
そうですね、お粥だと掴めるようなおにぎりにはならないですよね💦
野菜は炊飯器でやるとちょうどいいですよ😊
娘さんのお気に入りが見つかるといいですね!- 8月16日
-
mamari
まだお粥の水分が少ないと食べてくれないのです😭
野菜を炊飯器⁉️初耳ですが、楽そうですね😊- 8月16日
-
momo
スティックにする野菜をアルミホイルに包んで、普段のお米を炊くように準備した上に置いて炊飯するだけです😊
かぼちゃも手で崩れる手前になるし、にんじんも簡単に柔らかくなります🙆♀️- 8月16日
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
回答とは違うのですが💦
うちも手掴み食べ中々しなくて1才2ヶ月でやっと手掴み食べしてくれました😂
手掴み食べしない間は、私がスプーンですくって渡して自分で口に運んでました💡
1才6ヶ月からはスプーンやフォーク使って自分で食べるようになりました😄
どうしても手掴み食べしないなら、スプーンやフォーク教えてみてもいいかもです😄
手掴み食べのときは、おやきで一番息子が好きだったのは、さつまいもと牛乳で作ったおやきと、かぼちゃとほうれん草入れたおやきが好きでした☺️
あとは、おやきに限らず掴みやすい大きさにカットした大根や人参等の野菜を出汁で煮たやつとか、食パン薄く伸ばして、かぼちゃペースト塗ってロールしたやつとかもあげてました😄食パンじゃなく、サンドイッチ用でもOKです💡
-
mamari
詳しくありがとうございます😊
まだみじん切りにしないと食べれなくて‥でももうステップアップしたいから、野菜スティックなどの歯応えあるものにも挑戦してみます!
食パンは最初は噛み切れましたか?👀- 8月16日
-
ちぃ
野菜はかなーり柔らかくなるまで似てました💡
今まだみじん切りの段階なら人参とかではなく、かぼちゃやじゃがいもを少し大きめに切って出汁で煮たりしたら食べやすいかもですよ😄
あとは果物とかも一口サイズにカットしたりしても食べやすいかと☺️
食パンはロールしたやつは棒状になるので、キッチンバサミで一口サイズにカットしてました💡
それでも食べづらそうだったら、スープを少しかけて柔くしてました🤣
食パンロールしたやつ写真載せときますね☺️- 8月16日
-
mamari
わざわざ写真まで、ありがとうございます😭
段階を経て、少しずつ噛む練習してもらいます😊
ロールパンも作ってみますね!- 8月16日
mamari
なるほど👀
人参とか大根でしょうか?
あーママ
はい😊
我が家はにんじん、大根、ブロッコリーが定番です🥕🥦
あとは豆腐ハンバーグと卵クリアしてたら卵焼きとかいいと思います😊
mamari
にんじんや大根を早速試してみます😊
卵も大丈夫なので、よく焼いて渡してみます😋