
生後2ヶ月の赤ちゃんを完母で育てています。乳首に衣類が当たるのが苦痛で、乳首に詰まりがあります。早めに対処した方がよいでしょうか?経験を教えてください。
生後2ヶ月の子をほぼ完母で育てています。
吸われることに慣れてきて、
吸われてる最中の痛みなどもないです。
(浅吸いのときくらいは少し痛いです)
とはいえ、
衣類が乳頭に当たったりするのも嫌だし
とにかく刺激を与えたくないです。
若干ヒリヒリします。
そんなものでしょうか?😭
それとも皆さんは慣れてきて
衣類があたる刺激くらいなんともないですか?
わたしだけですかね😭
経験談教えてください!
あと入浴中によーーくみたら
左の乳頭だけ白いものが2.3個詰まっています。
おそらく母乳が詰まったものだと思いますが、
子どもに吸ってもらってもなかなか取れません。(痛みはありません)
自分で取ろうかと思いましたが上記に記載のとおり
とても敏感になっており、触るのも嫌なのでやめました。
入浴時以外にみたら、詰まっているのかもわからない程度ですが、はやめに対処した方がよいですかね?😭
- kymm(2歳4ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

ひなまるママ(27)
私はラップを貼って衣類の摩擦防いでました!!痛いですよね😢😢
白いものはつまりだと思います!
今のところ胸が張ったりしこりができたりはしてないですか??放置しておくと乳腺炎になったりするので、詰まった方を毎回先に吸わせての方が良いですね☺️

りりころ
何かしら刺激があるなら、早めに対処した方がいいと思います💦
私は授乳に慣れてきたら、全く痛みは無くなりました。
白にものがあるということなので乳口炎というやつですかね?
放っておくと乳腺炎につながるかもなので、早めに母乳外来などに相談に行った方がいいと思います🥺
-
kymm
乳頭の刺激も全くないのですね😭✨✨✨
じゃあわたしはやはり何か問題があるみたいですね。。
調べたら水ぶくれみたいなのではなく、本当に少し穴に詰まってる程度なので違うかと思いますが、もう少し様子みて相談したいと思います😭✨
ありがとうございます!- 8月16日

すこっち
あげ始めの頃は多少ありましたが、今は授乳中の痛みは全然ないですね!息子も娘も吸い方が上手なようです😄
白いものに関しては、早めに出産した病院など、おっぱい外来をやってる病院に相談した方が良いかもしれないです!ほっておくと悪化するかもしれないですよ💦
-
kymm
ありがとうございます😭✨
何にも問題ない方は、乳頭の刺激さえもないことがわかりました😭✨
アドバイスありがとうございました😭✨- 8月16日

しらす
授乳後に乳首保護クリームとかは使ってないですか?(^^)

みさきち
私も1人目の時同じ風に白斑が出来て激痛で授乳期が苦痛で仕方ありませんでした💦痛くても白斑の出来た方から飲ませるようにしたりお風呂のシャワーでマッサージしながらほぐしたりしてましたね💦私も衣服に触れるだけで痛かったのでラップを使って母乳パッドも使ってました。2人目の今では全くないのでおそらく浅吸いが原因で白斑が出来てるんだと思います。記憶は曖昧ですが生後3か月くらいには出来なくなった記憶はあります!
kymm
アドバイスありがとうございます!😭
しこりなどは無いと思います😭
さし乳なかったと思っていたのに、授乳が9時間ほど空いてしまったときはパンパンに張ってすごく驚きました😭
昼間は常に吸われているので張りなどもほぼないです!
とにかく白いものがある方を先に吸ってもらえるように心がけます!!🥺✨
kymm
さし乳になったと思ったのに
の間違いです!
打ち間違いすみません😂