コメント
くらら
お湯の量はとろみの加減だと思います。ですから、お子さんが食べやすいゆるさにお湯でのばせば良いと思います。だいたいポタージュ状ですが、うちの子は食べにくそうだったので、ヨーグルトの硬いのくらいまでにしてました。
ゆるさがちょうど良いなら、お湯をたさなくても良いと思います。
ミルクと水を混ぜるのはやったことないですが、溶けますかね?溶けるなら問題ないと思います。お湯にミルク入れてのばしても良いと思います。
くらら
お湯の量はとろみの加減だと思います。ですから、お子さんが食べやすいゆるさにお湯でのばせば良いと思います。だいたいポタージュ状ですが、うちの子は食べにくそうだったので、ヨーグルトの硬いのくらいまでにしてました。
ゆるさがちょうど良いなら、お湯をたさなくても良いと思います。
ミルクと水を混ぜるのはやったことないですが、溶けますかね?溶けるなら問題ないと思います。お湯にミルク入れてのばしても良いと思います。
「粉ミルク」に関する質問
1歳の子です。 先週の日曜日から酷い下痢が始まり、整腸剤を飲んでいて下痢が落ち着いたと思い、薬もちょうどなくなったので、服薬をしなかったのですが、やはり整腸剤をストップするとまた下痢が出だして💧 粉ミルクを…
新生児から使用している粉ミルクからフォローアップミルクに変えるとミルク飲まなくなることってありますか?? 生後11ヶ月でもうすぐ1歳になる子で、1日ミルク2回あげています。今まではあげただけ飲んでいたのですが、…
現在8ヶ月。 生後半年から急に夜通し寝てくれず...... 20時睡眠開始、1時、5時と必ず起きます。 完母で授乳→おしゃぶり加えたらすぐには寝てくれます。 寝る前だけ、粉ミルクを200ml作ってみて 1日目は寝たのですが、次…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!!
水とミルクだと一応とけました!