
一歳七ヶ月の男の子がくまのぬいぐるみと膝掛けをお気に入りにして寝る習慣があり、保育園入園に心配がある。落ち着かせるためには見守るのが良いでしょうか。
いま一歳七ヶ月の男の子ですが、さいきんくまのぬいぐるみと接触冷感素材の膝掛けがお気に入りでずっとそれを触りながら寝ます。
すごくすごく可愛くて、微笑ましいのですが…。昼間リビングで過ごす時もベッドルームから持ってきたり、お泊まりする時はかならずもっていくのですが、保育園のこととか考えるとすこし心配です(来春からあずけます。)
いわゆるブランケット症候群みたいに、ないと落ち着かないとか、ものすごく情緒が不安定になるほどではないのですが、やめさせたりせず、このまま見守ったので大丈夫でしょうか?
- tomato🍅(6歳)
コメント

さらい
なぜ?
みまもってあげてください。
保育園ではなくても、いえではさわってますよ。

COCORO
うちの子はタグ好きでした!!
そんな時期なんだと思いますよ!!
-
tomato🍅
こどもさんによって色々なんですねー!!
安心しました☺️!- 8月16日

まっちょ
大丈夫だと思いますよ😊
息子は産まれた時から使っているガーゼケットが大好きで、家では寝る時も起きててもガーゼケットに顔をスリスリさせてますし、自分の行動する範囲に必ず持って行って遊んでます❣️
ですが、保育園ではガーゼケットがなくてもお昼寝もちゃんと出来てますよ✨
今も大好きですが、1歳頃が1番ガーゼケットへの執着が凄く心配でしたが保育園ではなくても全然大丈夫でした😊
-
tomato🍅
保育園では大丈夫なのですね!!
あまり心配しすぎず見守ろうと思います!ありがとうございました!- 8月16日

くろまる
今はそのままで良いと思います。
無理に引き離した方が本人も困惑するでしょうし、保育園でも必要とするかは分かりません。
子どもの情緒の発達は非常に早いので、来年には状況が変わっていると思いますよ🍀
ちなみにうちの子は携帯の充電コードやコンセントをしゃぶるのが大好きで…でも保育園ではそんな事はしてないですよ(笑)
鉄分不足かと思って一歳健診で相談したけど、問題ありませんでした😁
-
tomato🍅
そうですよね!
ありがとうございます☺️
コードやコンセント、いっときすきでした!!😂- 8月16日
tomato🍅
コメントありがとうございます。
上記しましたとおり、保育園に来春からあずけますので、お昼寝等するにあたって、持っていくわけにはいかないから、という意味で書きました。わかりづらかったですかね?すみません。
さらい
保育園では、それがなくても大丈夫でしたよ
家では、触っていても。
さらい
なので引き離すことはないかと、、今は安定のためにも。