
リビングが和室と洋室など2つに分かれる方、そしてエアコンが2台置かな…
リビングが和室と洋室など2つに分かれる方、
そしてエアコンが2台置かないとダメな方、常にエアコン2台稼働していますか?
我が家は間取りを自分で考えて建てましたが、今更ながらめちゃくちゃ後悔した間取りになっています😓
(狭い、収納奥行きありすぎ、使える壁が1面しかないなと…)
リビング(洋室)が6畳、和室が4.5畳になります。
(リビングにはダイニングテーブルも置いています)
今、洋室にテレビとエアコンを置いて生活していますが、
家族が増えて6畳で生活するのが狭く感じてきたので、
隣の和室もリビングとして考えて生活しようかと思っています😓
和室の部屋はエアコンもテレビもないので、設置する予定ですが、
設計上、和室と洋室の全体を冷やすような向きににエアコンは置けず、
和室のみが涼しめる向きになります。
洋室にはエアコンがあり、こちらも和室は絶対に冷えない向きになります。
洋室にはダイニングテーブルがあり、和室と洋室はマメに行き来するようになるかと思います。
となると、2台稼働でエアコン付けることになりますが、そうすると電気代かなりかかりますでしょか?💦
リビングに2台エアコン設置している方教えてください💦
- ニャン太郎
コメント

ジョージ
友人の家がそんな感じですがエアコン1台稼働でもう1つは冷風機を置いてますよ😁
ニャン太郎
ありがとうございます!
なるほど冷風器を使うと違うんですね!
エアコンよりも安上がりですし良さそうですね!
早速調べてみます😆ありがとうございました😊
ジョージ
おうちは既に完成していますか?
空気が循環するようにシーリングファンや壁付けの扇風機等をつけるとより空気が巡回していいと思います😍
ニャン太郎
もう8年目になる家なんです😭
扇風機をつけましたが、エアコンも10年目という古いこともあり、全然というほど冷えませんでした💦
シーリングファンを付けるほどのスペースがないほどの家なんです😭
私もシーリングファンつけたかったです💦
今の家はおしゃれですもんね!
ありがとうございました😊
ジョージ
こんなシーリングもありますよー♡
電気とファンの一体型です\(^^)/
木目柄などいろんな商品が楽天にあるので良かったら見てみてください😁
ニャン太郎
今はこんな商品もあるんですね‼️(@_@)
これなら邪魔にならないし、狭い我が家にぴったりです❗️
しかもホワイトでオシャレですし☺️
ありがとうございます!
調べてみます😊
本当数ヶ月悩んでいたのでスッキリしました!
ありがとうございました😊