
ナップサックの綾テープの修理方法が知りたいです!メルカリでハンドメイ…
ナップサックの綾テープの修理方法が知りたいです!
メルカリでハンドメイドで作ってもらったナップサックを保育園で使ってたのですが、下の方の紐を通してる綾テープがちぎれてしまいました。
裏の生地はキルティングでつくってもらってるので、どう手直しすればいいのかわかりません。。
同じく綾テープで取っ手もついてますが、届いて早々に取っ手部はちぎれたので手縫いで付けました。
下の部分は下手すると袋を壊してしまいそうで怖いです😵
ほんとハズレの出品者さんでした。
ハンドメイドがお得意な方がいましたら、どんな直し方ができるのか教えてほしいです。。
- とま(5歳7ヶ月)

退会ユーザー
そうなるとどんどん悪いところが出てきそうですね💦
私なら出品者に連絡して返金か交換してもらえるか連絡します。
明らかに不良品なのでメルカリ自体にも通報します。
直し方でなく申し訳ありません💦

マヤ
キルティング生地ならその部分だけ解いて
新しい綾テープを縫い付けられませんか?

むーむー
テープを生地と生地に挟んで裏返した状態でミシンかけるか手縫いすれば大丈夫だと思いますよ😊

syu5
本来だったらその出品者さんに直してもらうのが一番いいとは思いますが…快く応じてくれそうな方ですか?
それが難しいなら、思い切って「街のお直し屋さん」みたいなところでプロにお願いしてみてはどうでしょうか。お金はかかってしまいますが、デザインや柄を気にいられているなら、一番確実かつ長持ちしそうかなと…。

とま
皆さんご回答ありがとうございました❗️
取り急ぎ明日からまた使わないといけないので、取り付け箇所だけ空けてつけ直してコの字縫いでとじてみました。
またほつれる可能性もあるので、時間見つけて生地探して次回は自分で作れるように準備しとこうと思いますー!
コメント