
出産後2週間で育児に奮闘中。旦那が突然前妻の子供と食事に行くと言い出し、困惑しています。
ちょっと愚痴らせてください!
出産からまだ2週間。長女は赤ちゃん返りで、ママ!ママ!と対応が大変な時期です。私は退院初日から普通に家事、育児をしています。長女は普段は子ども園の預かり保育を利用できてるので、どうにかやりくり出来ている状態でした。
先週から旦那はお盆休みで、長女も赤ちゃん返りが酷かったこともあり預かり保育を休ませています。2人育児に慣れない体調も本調子じゃない中、旦那の協力もありお盆もどうにか乗り切れそうと感謝してたのに、、、
さっき突然
「ちょっと出かけてくる」
と言いだし、どこに行くのか尋ねると
「○○(前妻との子ども)とご飯食べくる」
は?この大変な時にわざわざ行かないといけないのか?自分がいない間、困らないように誰か呼んでくれたりしないの?前もって計画していたことなら、何で前もって教えてくれなかったのか?
と、言いたいことは全部ぶつけたんですが
「ごめん」
と一言言い残して出かけて行きました。
理解ある妻でいたいのに残念です。
- みー.com(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

R
えーひどいですね💦
今、行く?って感じですし、みーさんの気持ちは全然考えてないんですね。。

はじめてのママリ🔰ん
酷すぎます!産後の大事な時期に😭
出産という大仕事終えて体も心も不安定で夜中も頻繁に起きて寝不足なのに💦今は理解ある妻である必要はないです😭汚いと気になるかもしれませんが一旦家事放棄してみてはどうですか?そして旦那さんにやってもらいましょう。
多分2人目だし普通に家事してるし俺がいなくてもやれると思われてると思います。
-
みー.com
確かにそれは一理あるかもです!2週間検診に行く時に、これで外にも出れるようになるんだよね?って馬鹿な質問をしてきましたし😓
それでも、このお盆休みを一緒に過ごして大変さを理解してくれたと思っていたから、尚更ショックでした😭- 8月16日
みー.com
私も片親で育ち、父を知らずに育ったので、前妻さんとの子どもさんも大切にしたいと思って行動してます。
だけど、旦那は言いにくいのを理由に毎度毎度こうやって、突然出かけたり、事後報告を受けたりする状態でした。
私が物わかりが良すぎるのかな?💢笑