
18時半でお家に帰ってくるワーママさん、取り分けレシピを教えてくださ…
18時半でお家に帰ってくるワーママさん、取り分けレシピを教えてください😭
料理が苦手で簡単に作れるものが有難いです😞✨
牛肉・豚肉は小さくしても噛みきれないのか、口から出したり、残す量が多くなってしまうのも悩みです。。
なのでハンバーグやそぼろを作り置きしているのですが、毎日同じメニューで心苦しくて、、
何か大人と取り分けしたいのですが、大人へ恥ずかしながら冷食食べたりと作れていないので簡単に作っている皆さんのレシピがありましたら教えて頂けたらと思っています😢
副菜も簡単に作っているものがありましたら教えてください✨
- はじめてのママリ(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
子どもが2〜5歳頃、帰宅が19時近くて
(すみません💦大声では言えませんが)
帰宅後すぐ子どもに
鮭フレーク、ツナ缶
サバ缶
納豆、豆腐
挽肉(甘煮)、炒り卵
のどれかをご飯に乗せたもの
&
汁物(朝と同じ。なるべく野菜多め)をあげて
子が食べている隙に大人メニューの仕上げをしていました💦
夕飯は、子どもは○○ご飯+汁でほぼお腹一杯で
たまに大人メニューの中から好きな物(唐揚げ、ちくわの磯辺焼、茹で野菜サラダ、ポテトサラダ等)
があれば、分けてあげる感じでした😣💦

マママ
わたしは業務スーパーの冷凍カット野菜を買い込んでいますが
スーパーで買ってきたものを
手間ですが冷凍したおけば
楽です!
冷凍揚げナス+冷凍長ネギ
+ひき肉
味噌みりん酒でナスの肉味噌
豚コマ+カット炒め野菜+キムチ
豚キムチ
胸肉orもも肉を冷凍前にマヨネーズと味噌でジップロックで揉み込んでそのままフライパンで加熱もまろやかで美味しくなりますよ!
副菜は冷凍したほうれん草やナスを麺つゆで適当にチンして回答して鰹節をかければ
簡単にお浸しになります!
-
マママ
ジップロックで揉み込んで冷凍です!解凍はフライパンでそのままが抜けてました
- 8月16日
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
揚げナスは冷凍出来るのですね✨ナスは早く痛みがちになってしまうので冷凍保存できるの嬉しいです😊
豚キムチも美味しそう✨
胸肉orもも肉のレシピもとても参考になります😌🎵
是非やってみようと思うのですが、マヨネーズと味噌の比率を宜しければ教えてください(><)
副菜も美味しそうです🥺✨- 8月17日

らて
市役所の栄養士さんに相談したことあるんですが、牛肉、豚肉のバラ肉、しゃぶ肉は歯が生え揃うまで噛めないらしいです。固体にするといいそうです!面倒なので野菜とか入れずにグルグル巻いて塩コショウしたりしてます。(笑)薄切りの肉じゃなかったらごめんなさい😂
ちなみに子供用に惣菜を常備してます。(賞味期限が長いパックのやつです)栗かぼちゃのサラダ、ひじきなどあるのですごく使い勝手いいです。メニューはご飯とウインナー、惣菜、味噌汁、納豆!など(笑)本当に無理な時はアンパンマンカレーです。
あとレンジで作れる「作り置き食堂まりえさん」のレシピおすすめです!キーマカレーは材料ボウルに入れて13分チンするだけでできます😊かなり美味しいしおすすめです!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
肉系は歯が生え揃うまで噛めないのですね!
お肉をグルグルなら私も作れそうです😂笑
レンジで作れる、オススメのレシピの検索方法教えて下さりありがとうございます🥺
こういう情報有難いです😢✨
キーマカレー難しそうですけど、材料ボウルに入れて13分チンするだけなら頑張れそうです☺✨- 8月17日

退会ユーザー
よく作るレシピで簡単な物をいくつか選んでみました⭐️
少しでも参考になれば嬉しいです😃
◆ビビンバ
豆もやし、ニラ、人参を細切りにしてレンチン後、ごま油と鶏ガラスープの素を同量入れて混ぜ、再度2分程レンチン。
牛挽肉、しめじのみじん切りを炒めて、焼肉のたれと赤味噌を入れて味付けし、ご飯を人数分投入。しっかり炒まったら弱火にして焦げ目待ち。
→この間に、子供の分をお皿に入れちゃって、レンチンした野菜を乗せて、食べやすいようにハサミで適当にちょんちょん切って、ご飯と混ぜる。
大人用は白菜キムチをたっぷり入れて辛味を演出。野菜を戻しいれて最後に卵を割り入れておしまい!
鍋ごと食卓に並べて半熟卵とご飯を絡めて食べます💕
◆ブリの照り焼き
ブリに塩を振って水分出たら拭き取り、熱したフライパンに乗せて表面に焼き色着くまで両面を焼く。一旦取り出し、砂糖、みりん、醤油、酒、水を大体同量(きもち醤油少な目、水多目)を煮立たせたら、ブリを戻して絡める。子供の分は絡め過ぎないよう、両面パッとタレを付けたらすぐに器へ。大人用はしっかり味を絡ませて完成。
私はタレを煮立たせる時によく、冷凍インゲン入れたりして、野菜も摂れるようにしています💕
◆カレーライス
ルーは甘めで作り、お肉は大好きな子供なので、しゃぶしゃぶ用の柔らかい豚肉を使うことが多いです。
完成したら子供の分を先にお皿に盛り、その後辛口ルーとカレー粉パウダーと少しのお湯を足して辛味を付けて、大人分も完成です。
子供用は食べやすいよう、出来上がってからハサミでちょきちょき適当に切っています💕
◆ほうれん草の胡麻和え
ほうれん草湯がいて、普段より少し小さめ感覚で切り、水気を絞った後、醤油、砂糖、白すりごまを1:1:3の割合で混ぜたボールにほうれん草入れて絡めて完成です。
胡麻和えはお砂糖が入るので、子供でも食べやすくてお勧めです。ほうれん草以外にも、インゲンと人参などでも胡麻和えにします。
◆ピクルスもどき
切った野菜(きゅうり、大根、パプリカ、トマトなど)をジップロックにいれて、その上に、浅漬けの素と、ミツカン優しいお酢を同量ずつ掛けて、一晩寝かせると、ピクルスもどきの完成です。
他王道ですが、無限ピーマンや、人参しりしりなどでしょうか。副菜系は、お砂糖をうまく使って好きになって貰えると、レパートリー増えて楽ですよ😊
後は、タンパク質源と思って、具沢山の味噌汁にお豆腐入れといたり、小さめ納豆にシラス混ぜて食べさせたりしています💕
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
お忙しい中、詳しくレシピを教えて下さりありがとうございます😭✨
ビビンバ作ったことなくて辛いイメージでしたけど、その前に取り分けて食べさせることも出来るのですね!!
ブリの照り焼き・カレーも作れそうです☺🎵
ほうれん草の胡麻和え、味付けの比率がいつも上手くいかなくて失敗してしまうので、試させてもらおうと思います😂✨
人参しりしりは知っていたのですが、無限ピーマン知らなかったので調べてみようと思います!- 8月17日
-
退会ユーザー
ビビンバ、本当はコチュジャンと豆板醤入れたいところなのですが、子供の取り分け考えて後乗せ出来るキムチがお勧めです❤️
レンジ活用で、15分くらいで出来ますし、3歳の息子も「今日ビビンバー❓やったー」と言うくらい好きなのでぜひ一度お試しください😊
ほうれん草の胡麻和えはいつも、普通の一袋に対して、醤油と砂糖を小さじ1、白すりごまを大さじ1で作っています^_^✨
無限ピーマンは、ピーマン1袋5個くらい(細切り)、ツナ1缶(油切り)、ごま油大さじ1、鶏がらスープ小さじ1を耐熱ボウルに入れて、レンジ600W2分で完成です😃
最後に炒りごま振って盛ったらおしまい❤️
(大人用は味を引き締めるために、ごまを振る前に少し塩と黒胡椒をパラっと振って混ぜています★)- 8月18日

退会ユーザー
うちの子も豚肉や牛肉は噛みきれないので、べーって吐き出してます😭
唐揚げは食べれるのに不思議です🙄
我が家はひじきの煮物、そぼろ、シャケフレーク、炊き込みご飯、海老ピラフ、カレーピラフを小分けにして常備冷凍してます!
納豆、ふりかけ、お茶漬けも常備してます🙆♀️
帰ってきたら、上のどれか好きなのものをご飯に乗せてプラス具沢山味噌汁でとりあえず食べさせてます✨
先に子供だけ食べさせてる間に大人用のご飯作って、食べたいものがあれば取り分けて食べさせるようにしてます🙋♀️
うちの子は卵料理が好きなので、卵焼き、オムレツ、かに玉とかよく食べてます〜🌷
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
唐揚げうちの子も食べれます🙄
ほんと不思議ですよね🤔笑
ピラフとかも冷凍出来るのを忘れていました!
新しい冷凍保存のレシピが増えて嬉しいです😂
1人で食べてくれるのが羨ましいです😭
うちの子食べさせてー!って泣くので先に食べてもらうってことが出来ずで、、💔
卵料理も参考にさせて頂きます😊🎵- 8月17日

おまま
ひき肉でチキンライス作ると火がすぐ通るので時短になりますよ!
玉ねぎのみじん切りも冷凍できますし、めんどくさい時はミックスベジタブルでも良さそうですね😆
あとはブロッコリーやキュウリをそのまま添えたり、冷凍ほうれん草で胡麻和えにしたり、レンチンでもやしナムル作ったり。
沸騰させたお湯にワカメと味覇とすりごま入れて簡単ワカメスープとか、冷凍してたキャベツやニンジンでコンソメスープとか!
大人の温野菜や野菜炒めを適当に分けたり、お惣菜コロッケやアンパンマンポテト、レトルトカレーにも頼ってます😂
最近息子がお米食べなくなっちゃったので焼うどん、焼きそば、ナポリタン、そうめんなど麺類も多めです💦
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
玉ねぎみじん切りで冷凍できるの知りませんでした!
チキンライス冷凍物を使うと簡単に出来そうで嬉しいです😂✨
副菜やスープも参考にさせて頂きます😊🎵
うちの子もお米進みが悪いので悩んでいたので、麺類レシピ試させて頂きます🤗🎵- 8月17日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
帰宅が19時近く大変でしたね😭
子供が食べてくれるの有難いですね✨
うちの子食べさせてー!って言う子でなかなか一人で食べてくれなくて💔
子供メニューも大人メニューも参考にさせて頂きます😂✨