
女性は、泣きすぎて困っています。喧嘩や怒られるとすぐ泣いてしまい、自分でも理由がわからないそうです。泣くことで自分の気持ちをうまく伝えられない悩みも抱えています。どうすれば泣かないようになれるでしょうか?
すぐに泣いてしまいます。
旦那と喧嘩中はほぼ100%泣きます。
喧嘩が終わってもそのことを思い出して泣きます。
テレビの初めてのおつかいは開始数分で泣きます。
ちょっとでも怒られると悲しくて泣きます。
ちょっとした漫画を読むだけで泣きます。
自分でもなんでこんなに泣くのかがわかりません。
三人兄弟末っ子長女です。
喧嘩の時とかは泣いていると自分で悲劇のヒロイン気取りかよ、とか思ってしまいますが止められません。
また、泣いているとうまく自分のことが話せなくなります。悲しい気持ちや怒ってる気持ちがぶわーっとなって涙が止まらなくなります。
どうすれば泣かないようになりますか?
いい加減泣きすぎてしんどいです。
- 2人目育休中(4歳8ヶ月)
コメント

まま
まだ産後2ヶ月ですしホルモンバランスが乱れてるんじゃないでしょうか??
生理が再開すると安定してくるとままりでみました。

ママリ
私も産後は感情の起伏が激しくよく泣いてました!泣く事でストレス解消にもなりますし、悪い事じゃないと思いますよ🤗
-
2人目育休中
やはり産後は変化あるんですね。
ストレス発散になってるのかわかりません…
なってるんでしょうか…😭- 8月15日

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
私は妊娠前からですが、はじめてのママリさんと同じです…
自分の言いたいことを言うと泣いてしまったり、夫婦
喧嘩でも泣いてしまったり、感動系は文章でも涙止まらないです^^;
思い出し泣きもするし、喧嘩で泣いてる時は今自分が何に対して泣いて怒っているのかわからなくなります…
私も未だにどうしたら治るのかわからなくてしんどいです…
-
2人目育休中
一緒です…!
私も産前から泣きやすくて、自分の主張をするときにもなぜか泣いてしまいます。
しんどいですよね…- 8月15日
-
:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
同じ方いて安心しました^^;
私は年々酷くなってる気がしてて、自分の言いたいこと言うのとか怖くてなかなか言えず、それで余計しんどくなって喧嘩して泣いてしまったりします…
大事な話を旦那とする時もだんだん涙出できて、自分でも泣くことじゃないってわかってても止められないです…
なんでみんな泣かずに色んなこと言えるんだろ…って思って、調べてもわからず、どうしたらいいんだろうって悩みますよね…- 8月15日

はじめてのママリ🔰
わかります😭CMとかでも泣いてしまいます(笑)自分の感情言いたいだけなのに、別に泣くつもりないのに泣けますよね😭最近知ったのですがHSPと言うらしいです!ネットやTwitterで調べるとあるあるとかでるので、あーって共感して気持ち楽になりますよ🤝✨
2人目育休中
それが産前もよく泣いていました、、
でも確かに産前よりも特に泣きやすくなったのかな…
昨日のトトロでも号泣してしまいました。
ホルモンが安定してマシになることを願います。