
予防接種ロタは初回受ける必要がありますか。家計が厳しいので1万円は払えません。
初めての予防接種ロタは必ず受けなくては行けないのでしょうか。
恥ずかしながら今月は家計が厳しく、ロタで1万円も払えそうにないです。
- はじめてのママリ🔰(5歳4ヶ月)

まゆ
予防接種していないとロタにかかった時重症化します😭💦ロタは来月でも受けられるので大丈夫ですよ🙆♀️

退会ユーザー
任意なので、やらなくてもいいと言えばいいです。
ロタにかかると、重症化するリスクがありますので...
私の行ってる小児科はクレジットカード支払いなどできるので、クレジットカード支払いできるところを探して分割にするとか...。
ロタもワクチンが二種類あって回数や金額違うので、何ヵ所か問い合わせてみるのもいいかもしれせん。
でも、受けるだけが正しいとかではないですよ!
-
はじめてのママリ🔰
クレジットカード支払い出来るところ探してみます!
- 8月15日

はじめてのママリ🔰
任意なので受けなくても大丈夫ですよ!
10月に児童手当入りますし、入ってから受けてもいいと思います♪♪

ぴーの
我が家…上2人は受けてないです。
末っ子は、生まれ付きの疾患があったので、受けました。
でも、受けられるなら、受けた方が、良いと思います!

みかん
うちは受けてないですよー!

mama
保育園行く予定無かったりとか上にお子さん居ないとかなら、絶対というわけではないとは言われてましたが、実際問題今年の秋からは任意ではなくなるほど受けた方がいいと設定されてるものですので、受けない場合の事をよく調べてお子さんの状況を照らし合わせて考えられたらいいと思います😊

みなみな
病院によって値段異なるので、安いところ探すのも手だと思います。ただ、2ヶ月からスタートしないと打てない可能性が高いので打つ場合は早急に動き出す必要があると思います。

(๑・̑◡・̑๑)
10月から定期接種になるくらいなので、受けた方のが良いとは思います。
ロタになった時辛いのはお子さんなので。
どうにかしてお金は確保するしかないかと。
貯金は1円もないんですか?

ママ
うちは下の子が忘れてて受けれませんでした😂
3ヶ月の時にロタの予防接種出来ませんか?とお願いしたんですが受けれませんでした😂

うた
10月から定期接種に変わるぐらいなので必要と言えば必要だと思います♪
保育園行かないなら他の子と接することも集団生活することもあまりないのでやらなくていいのかなーと♪
ちなみにロタは受けれる時期が決まってるので今受けれないならもう3ヶ月には受けるないと思います。
病院によって値段も違うので問い合わせてもいいかもしれないですね‼︎
コメント