
塩辛すぎる梅干し、使い道はありませんか?祖母が梅干しをつけており、大…
塩辛すぎる梅干し、使い道はありませんか??
祖母が梅干しをつけており、大量にくれるのですが、とにかく塩辛くて普通には食べられません…。
焼酎に入れたりして少しずつ消費するも、また新たな梅干しを頂きました…。
前のが残ってる、食べきれないと言っても、梅干しは日持ちするから腐らないからと持たされました🤦♀️
塩分を和らげる方法や調理方法のアドバイスをください。
宜しくお願い致します。
- ポケモン大好き倶楽部♡(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
2合のご飯に対して一粒入れて、一緒に炊き込み。
炊き上がったらタネを抜いて混ぜるだけで美味しいです☺️
夏の時期なら塩分補給にもなるのと祖母が塩の量失敗して塩辛くなったときによくやってました🙆♀️

しましま
揚げ物のとき、梅干し2個位一緒に揚げると、オイルの酸化を押さえられるそうですよ。
-
ポケモン大好き倶楽部♡
酸化を押さえられるんですね!
やってみます!
ありがとうございます😍- 8月16日
ポケモン大好き倶楽部♡
美味しそうです!
つくってみす!
ありがとございます😍