

とかげちゃん
旦那さんは言い方が嫌だったんですかね…?
暑い中買いに行ったので手伝ってよーって気持ちもわかりませんますが
口聞かないほど怒るようなことではないし、男のやる仕事とも私は思いません。

よしゆみ
うちの旦那は家の事は全くやってくれません(笑)

ママリ
ブラックキャップの設置くらい男女関係なく気がついた人がやればいいのでは?と思いますが、それで口きかないほど怒るのも大人気ないなーと思います😅

ぽぽりん
旦那さんの性格にもよるかもしれませんねー!
夫婦でも関係性もありますし💦
うちの場合は立ててほしいタイプなので
こういうの出て〜とか相談して
私虫苦手だから(旦那は知ってるので)
買ってくるからやってほしんだけど😂
って感じで言います☺️
愚痴?みたいに感じたのかもしれないですね💦
私は逆にこういうのは女の仕事、みたいに言われたらカチン!ってくると思うので。笑
-
ママり
可愛く言えばよかったんですね、、
今気がついたら家にいません
出て行ってしまいました
どうしたらいいですか?- 8月15日
-
ぽぽりん
まだ帰ってこないですか?💦
穏便に済ますなら、可愛げない言い方してごめんね。次は助けてほしいなー。くらいでいいと思いますよ!- 8月15日
-
ママり
帰ってきました
洗い物もしてくれてたので離婚はなさそうです( ; ; )- 8月15日

りっちぇる
男のやる仕事とは思わないです🤔
やれる人がやればいいのかなぁと思います!
やって欲しいなら「手伝って」や「私は別のことしないといけないからやって」など声かけします。
これは女の仕事でしょ!
と決め付けられるのは嫌ではないですか?
私は嫌です😂
ママりさんおうちはそういう役割が決まっているんですかね?
何故虫系が男性の仕事なのか気になるところですが…旦那さん、虫が苦手とかではないんですか?
ママりさんも虫苦手ですか?

Ma
ブラックキャップ置くのなんて
どちらでもいいと思いますが
そんなことで口聞かないって大人気ないなとおもいます😅
暑い中お疲れ様でした😫!!

久しぶりのママリ
男のやる仕事かなってセリフがダメだったんじゃないですか?
変な話、介護、家事、育児は女の仕事。率先してやらなきゃ~って言われて良い気がしますか?
やれる人がやればいいのでは?
まぁ、そんな事で口聞かなくなるまで不機嫌になるのも大人気ねぇなぁって思うんですけどね。
ママリさんが謝った方が平和に済みますよ。

退会ユーザー
言い方をかえたら良かったの
かも?「どの辺に置いたら言いかなぁ?一緒にやってほしい」とか?
でも口を開かないほど起こるのもちょっと(^_^;)

じゅんじゅん
やって欲しいです。間違いなく。

猫LOVE
男のやる仕事っていうのが気に入らなかったのか、率先してやって欲しかったって言ったのが気に入らなかったのかは分からないですが、そういうこと言っちゃうと「女だから家事をやる仕事、女だから育児やるのが当たり前」みたいに言い返されそうで私は言えないです💦💦😅
前もってやってくれない?って言ってみた方が良かったのかもしれないですね💦
コメント