
コメント

はじめ
産後骨盤ガタガタになるので、直接響かなくても更年期ひどくなるみたいですよ。
私、里帰りなしで自分でやってましたが腰痛がかなりでやすくなって生理前の症状ひどくなりました😖

はじめてのママリ🔰
私も無理しちゃいけないからと周りから言われたので祖母の家に里帰りしましたが折り合い悪かったのでストレスで母乳も出なくなり毎日泣いてました
家の方が楽でストレスもなかったです。産後は傷口が痛く無理すると開いたりします
あまり動いちゃいけないです。あと後々認知症になりやすくなると聞いたことあります
-
🅿︎
産後の子育て以外のストレスはいらないですよね。認知症のリスクは絶対避けたいですね😨
- 8月15日

も
産後は身体が交通事故にあったのと同じくらいダメージを受けているそうです。
主に家事全般はなるべくやめておいた方がいいと思います。
自分も親の支援は受けず、ひと月は育児に専念して食事は宅食やこの時期だとさっぱりした味付けのお鍋とかで頼れるようなら旦那さんに準備してもらって
朝はご主人も自分も菓子パン等簡単に食べられるものにしたりですかね。
旦那さんに負担かけるようで申し訳ない気持ちはあると思いますが一生お願いするわけじゃないので、このときばっかりは頼ってもいいかなと思います。
-
🅿︎
そんな大きなダメージを受けるんですね、知らなかったです😱
旦那さんを今から洗脳するようにがんばります、、!- 8月15日

2児♂️の母親
二人目サポートしてくれるかなと期待したけどストレスになり自宅に帰りました。
入院期間中母乳出るようになったのに、自宅に帰ってから家事育児を全部するようになり母乳とまりました。
ひたすら休む環境=精神面を休めるのが大切になのかなと思います。身体は長男産んでから一年間尿漏れ酷かったですが、二人目はチョロチョロって感じです。
-
🅿︎
やっぱり無理すると体に直で影響が出てくるんですね😨
休むと決めて休まないとダメですね、、、- 8月15日

K.A.A.T
私も実家にいるのがストレスで家に帰り普通に動けることはしてました😂
今のところなんともないです😂
-
🅿︎
そうなんですね!産後まだ半年経たれて無いですしご無理なさらないようにしてくださいね😣
- 8月15日

Liz
里帰りしなくても旦那さんが助けてくれるなら大丈夫だと思います!
産後辛いのは会陰切開して縫ったところがまだ痛いので座るのも動くのも痛い。
腰、骨盤?が痛くて歩くのが辛い。
とにかく動くのも座るのも辛いんです。
旦那さんがやってくれたり、デリバリーや冷凍食品など簡単に作れるものに頼れば乗り切れるかなって思います。
-
🅿︎
身体がボロボロになるんですね、、、怖いです😨
便利なものも増えているので色々頼って乗り切りたいと思います- 8月15日
🅿︎
だいぶ後にダメージがくるんですね、、、もともと腰痛持ちなので心配です😥