
里帰りしなかった方の育児について 2人目出産後、新生児と上の子のタイミングについて悩んでいます。里帰りは遠慮していますが、どう過ごしているか気になります。
2人目以降出産後
里帰りしなかった方に質問です!
1週間前に出産しました。
今回コロナや諸事情があり
里帰りはしていません。
実家は車で10分程のところにあり
上の子は平日保育園に行っています。
ただ日曜日は保育園が
休みで明日は子供と3人です。
まだ新生児ということもあり
2~3時間おきの授乳
おまけに寝不足で…
上の子と新生児との
タイミングって合わなくないですか?
お昼寝の時間と授乳が被ったら
どーなるのかなーと
イメトレ中です😂笑
みなさんどうしてますか?
最悪明日だけ実家に帰るということも
考えましたが車だけとはいえ
あまり出したくないような…
コロナは少ない地域ですが
ちょっと心配もあります。
このご時世里帰りしなかった方
多いと思いますが
どうしてますか?
…大変ですよね…。
- みい(2歳1ヶ月, 4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ぴよこ
私は上の子の寝かしつけのタイミングの少し前に無理やり少し授乳、そのまま下の子はベビーベッドに置いて上の子寝かしつけしたり、添い乳のまま上の子寝かしつけたりしてました😊
申し訳ないけど、下の子のリズムは無視で上の子のリズムで授乳したりしてました😅
じゃないと上の子もストレス溜まるし、下の子はわけわかってないから多少待たされたりしても問題ないかなぁと😅

ジャスミン
うちは里帰りなし上の子は保育園行ってませんでした。同じタイミングでお昼寝するときもあればしない時もあればバラバラに寝る時もあればでした。上の子のお昼寝は寝かしつけないといけない感じですかね?うちは眠くなったら勝手に寝てくれてました。
-
みい
そうなるとずっと一緒になりますよね😓
特別これと言ってやらないのですが隣にいてトントンかぎゅーっとしてほしいみたいで…寝かしつけしなくていいならその分手が空きますよね😅- 8月15日
みい
やはりそうなってしまいますよね…しかも同じ年齢差なので参考になります🙇
泣かれたりすると上の子寝かしつけできなくないですか?😓下が布団に置いておくとすぐ泣くので…
ぴよこ
うちは混合にしてて、ミルク飲んだ直後は比較的静かにしてたので、寝かしつけの前にミルク飲ませてベビーベッドに、とかしてました😅
うちは多分始めから結構下の子放ったらかしが多く、置いても泣かなかったので出来たことですが💦