
コメント

M.says.b5
保育園に通って無かったのでずーっと家で見てます💦
来月から上の子だけは保育園決まったので様子見ながら通わす予定です!

マーマリー
2週間ずっと休ませてました!
ひとりで3人めちゃくちゃしんどかったです😩
来週からどうしようかと同じく悩んでます。
せっかく2週間がんばったのに、、😨笑
友人の子供が通ってる保育園でクラスターがあったり、
担任の先生がコロナだったりと立て続けに聞いたので
保育園に預けるのも怖いし、、。悩んでますww
どうしたらいいですかねー😭
答えになってなくてすみません。。
-
ママ
3人の子守…しんどいですね😭💦💦
ご飯の準備とかも大変ですよね…😱
保育園クラスター増えてるので怖いです😭もし保育園で感染したら、帰って赤ちゃんにも感染したら…って考えると通わせるのも怖いですよね💦- 8月16日
-
マーマリー
最初のコメント書いてる時は来週から通わそうと思ってましたが
クラスターがおきた保育園に通ってる友達の2歳の子供がコロナだったと連絡ありやはり休まそうかなと思います、、😭
友達はまだ子供が一人なのでいいですが、もしうちの子が感染してしまったら下の子は授乳あるし上二人も私がいないと夜も眠れないし考えるだけで不安になってきました😭
友達のところは無症状なので自宅療養だそうです。。
子供3人のうち誰か1人が感染して自宅療養と言われても絶対に無理ですし、入院になったとしても無理です。。。
辛いですが今月いっぱい休まそうと思います😭😭
早くコロナ収束してほしいですね。
せっかくの育休もめちゃくちゃしんどいです。。。- 8月16日
-
ママ
お友達のお子さんコロナ感染したんですね😭
なんか他人事ではないような気がしてこちらも不安になってきました〜💦
とゆーか、今日、保育園から、コロナ患者の濃厚接触者に指定された当園児1名が検査の結果陰性でした〜みたいな連絡がきてビックリしました🙄💦💦
陰性だったけど該当園児は2週間登園自粛強制みたいですが💦
どこから感染するか分からないから、もう怖いしかないですね😱
感染して入院とかなったら困りますよね💦
子供が保育園でコロナ感染してしまえば、きっと旦那も会社側から仕事休んで❗️って言われる可能性大!なので収入面でも不安になっちゃいます😖😖😖
ホント、せっかくの育休が…
来月から時短保育になってしまうのに…😅- 8月16日
-
マーマリー
友人と旦那さんも2週間自宅待機だそうですよ😭😭
ほんとですよ。収入のことも心配ですし、買い物なども全部ご両親にお願いしてると言ってました!
玄関先に置いててもらうみたいですがお隣さんとかにコロナに感染してるってバレないからも不安だと言ってました💦
感染してしまったら普通の生活ができなくなるし、子供に後遺症が残るのも不安だし、自分たちに感染しないかも不安だしと言ってました😭
友達からは仲良しのグループLINEで感染したら人生変わるから自粛した方がいいと念を押されました💦💦
ほんと、もう身近に迫ってきてるなーと不安です。- 8月16日

あや
頑張って2週間は家庭保育しました😅
でも来週入院して帝王切開の予定なので数日は登園させます💦
園からは8月いっぱい自粛要請が来ましたが、退院後悩みます。
北部の田舎で陽性者は少ないのですが…
新生児と2歳の相手できる自信ないです🤣
-
ママ
もうすぐ出産ですね🥺❤️
頑張って下さい❤️❤️✨
上の子2歳一緒です!!
赤ちゃんが家に来てから、赤ちゃん返り、イヤイヤ、マーマーマーマー、抱っこしてー😭がハンパなくて毎日イライラしていました😭😭😭
最近はお兄ちゃんらしく赤ちゃんの面倒みてくれたりしますが、甘えん坊君です😅💦💦
登園できるならさせたいですよね〜🥺💦- 8月16日

はじめてのママリ
8月入ってから休ませています。先生方のためにも、もう今月までは休ませようかな〜と思っています!正直、県民には自粛強いられて、観光客は受け入れるって意味ないじゃーん!というか自粛したとしてコロナが完全になくなるわけではないので、家庭保育要請してもいいけど、せめて公園とかは使えるようにしてほしいというのが願いです。🤣
いつもお家だとできることがかぎられるので
-
はじめてのママリ
できれば行かせてあげたいです、、💦
- 8月15日
-
ママ
ほんとに、なんで県民は自粛で、観光客は遊んでるんだろう…😭💦
コロナ、少なくはなってもなんか無くならなそうです😭💦
保育園自粛した分、せめて前みたいに保育料免除してほしいです😭😭😭😭😭w
うちは赤ちゃんいるので暑い中の公園もなかなか行きづらくて退屈すぎます🏠😭
庭でプールさせてあげるくらいしかできません🥺- 8月16日

misha_*
4月の緊急事態宣言の際
1ヶ月お休みさせましたが
生後1ヶ月と上の子見るの
めちゃくちゃしんどかったのでお気持ち分かります😭
下が大きくなったら
まだマシかな〜と
思ってたんですが、
5ヶ月になってもシンドくて
上の子は保育園行かせてました。
でも園から出来るだけ休ませて欲しいと言われたので来週からお休みさせる予定です…😞
実家にも行けないし…
本当にしんどいですよね💦
-
ママ
2人の子守を1日ずーっと、毎日。ってシンドイですよね😭💦
上の子もずっと家にいて遊べないし可哀想です😭💦
YouTubeばかり見せてしまい、それもそれで心配です😅😅😅
早くコロナ無くなってほしいですね💦- 8月16日

ママリ
乳児含む3人います。
上2人は今月に入ってずっと保育園お休みしています。
早く普通に登園できるようになってほしいですね😭
公園行っても遊具は閉鎖、そもそも暑すぎて乳児には大変だし、かといってずっと家も退屈するし😨
今月いっぱいどう過ごそうか、本当に悩みます💦
-
ママ
3人の子守大変ですね😭💦
乳児がいると行ける場所も限られてくるし、行くのも怖いし…😅💦
今月いっぱいってまだまだ長いです😭💦
うち、家の隣が保育園で子供の声とか先生の声聞こえるので、大丈夫なんぢゃないか?って行かせてしまおーか迷っちゃいます😅笑- 8月16日

ぴよ
みなさん、すごいですね。
生後2ヶ月と2歳児がいますが、一日中一人で面倒みきれないので、夫が仕事の日や実母が来れない日は行かせてますね。。
もう、いつまで続くか分からないし、通っている保育園で陽性者が出るまでは、その対応していくと思います。。
-
ママ
みんな大変ですよね😭💦
私も毎日はシンドくて、、😖😖妹も育休中なので(赤ちゃんは10カ月)たまに遊びに来てくれるときは上の子と遊んでくれるのでかなり助かってます!💦🙏
誰か来てくれる日以外は保育園行かせようか悩みます😅- 8月16日

りんりんりん
うちも2歳と0歳いますが今月は上の子の保育園を休んでいます。
毎日家の中でどう過ごそうと親も子もストレス溜まっています。
まだコロナが心配ですが来月からは通わせるつもりでいます。
-
ママ
2歳と1カ月一緒ですね!!😌
ずっと家にいたらストレスですよね、子供が可哀想で😭💦
私も来月からは通わせる予定です!
来週からでも通わせたいですが😭💦- 8月16日

まあ
私も育休中ですが保育園通わせようか悩み中です😅
前回も自粛して、今月入ってずっと休ませてます。
頑張ってきましたが、また延長😅😅😅
正直ノイローゼなりそうです😂
感染するのも怖いですが、いつまでこんな生活なのか、毎日の陽性者の数を聞いて気が遠くなります😂毎日50人超えの人数。。しばらく落ち着く様子もないし😭
アパートで4人の子ども達といると怒ってばっかり😂
どこか行くにもみんな連れて行く体力もなく😂😂
子ども達は体力有り余って大暴れ😟笑
精神的に辛いです😭
すぐには落ち着きそうにもないし、いつまで休ませたらいいのか見えてこないし、登園させたいなって思ってます😣
-
ママ
ホント、ノイローゼですよね😭😂💦💦💦
先週は子供2人ともギャン泣きしてる時に(特に上の子はイヤイヤMAXで甘えん坊)イライラしすぎて、わ"ーー😱😫😤😭🤬と大声出した後、一緒に泣きました😭😂💦(笑)
みんなストレスですね😭💦
出口が見えなさすぎて、いつまで頑張ればいいんだ。。ってなります。😅- 8月16日

アロハ
主さんと同じ二児のママで現在育休中です‼️
家庭保育の協力依頼があったので、今月1日から家庭保育してます^ - ^
ホントは連れて行きたいんですが、15日からは保育料が日割りになるので、今月いっぱいは休ませるつもりです。
でも、家に居てもやる事ないし、子どもも体力有り余って大変ですよね😂
早く保育園が通常通りになってくれ!と願うばかりです(;´Д`)
-
ママ
お住まいどちらですか??
こちらは保育料日割りにならないですよー😭💦💦
日割りになるんなら、休ませてもいいかなぁ〜なんておもっちゃいますが…😅😅
ずっとお家は退屈ですよね😭😭- 8月16日
-
アロハ
南城市ですよ〜^ ^
ただ、1日〜14日までの家庭保育協力依頼の期間は対象にならないそうです😂- 8月16日
ママ
4月の自粛の時は、私もまだ妊娠中で、上の子だけの相手してればよかったですが、それでも辛かったのに、今回2人の子守はシンドイ😭