![ღпоzомiღ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘がジュースばかり飲んでお茶を拒否しています。虫歯や脱水症状が心配で困っています。お茶を飲んでくれるようにする方法を教えてください。
今月で11ヶ月になる娘がいます!
旦那の実家で暮らしているので
旦那の親や、おばあちゃんが可愛がってくれて
お菓子とかジュースをたくさん買ってくれます。
離乳食始まったころから
ジュースを飲ませてたわたしも悪いんですが
いまだにお茶やお水を飲んでくれません。
ジュースだけでも出費がすごくて…
しかも今の時期だと、汗っかきな娘なので
よけい飲む量も増えてます。
無理矢理お茶だけの生活に変えて
脱水症状でもなったら怖いので
ジュースを飲ませてしまいます(;;)
ジュースばかりだと虫歯も心配です…
周りはみんなお茶を飲んだりしてるので
羨ましくて…
お茶を飲んでくれるようにするには
どうしたらいいでしょうか(´×ω×`)
ちなみに粉の麦茶、ほうじ茶、
ペットボトルの麦茶、ほうじ茶はダメでした。
- ღпоzомiღ(5歳7ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント
![ひろりん⋈*。゚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろりん⋈*。゚
こんばんわ、すみません😭
質問に答えれるわけぢゃなく
お力にはなれないのですが
うちも似たような感じで…
私の娘も2日で10ヶ月に
なったのですが、
娘は逆にジュースを飲んで
くれず、飲み物はお茶
飲みです○| ̄|_
ジュースを飲んだらやたら
嫌な顔をして吐き出す時も…
逆なんですがうちも
悩んでいます○| ̄|_
![まゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆみ
うちもジュースを沢山くれます!(^_^;)
とりあえずご飯の時は絶対にお茶です!
お出かけもマグマグにお茶で
全部飲んだらジュースにしてます♬
あとは実家に遊びに行った時など自然とジュースが出てくるのでその時だけ飲ましてます❤︎
なので家に居る時は1日マグマグにお茶を入れて渡してます(笑)
無意識に飲んでくれますよ(>_<)
-
ღпоzомiღ
やっぱり無理矢理でもご飯の時だけでも
お茶にしたほうがいいんですかね😢😢
マグマグにお茶入れて飲ませたら
ぶん投げられるんで…( ≖_≖)笑
飲んでもジュースぢゃないとわかって吐き出してギャン泣き(´・_・`)
お茶は大人用のですか?- 7月5日
-
まゆみ
ご飯の時だけでもお茶にした方がいいと思います(>_<)うちもジュースしか飲まなかったですが毎日の積み重ねです!
投げちゃうんですね(^_^;)ジュースが大好きなんですね❤︎
うちは結構最初から大人用でした💦薄めてましたけど、今はもう全然普通のお茶です♬何でも飲ませちゃってます(^_^;)- 7月5日
-
ღпоzомiღ
ジュースしか飲まない子って多いんですかね(;;)
私の周りでは全くいなくて不安になります。
親は飲んでくれればなんでもいいんぢゃない?というのですがやっぱりジュースだけってのもよくないと思うので💦💦
そうなんですね!
子供用の買わなくてもすぐ用意できそうなので薄めてご飯の時だけでもあげてみます!!- 7月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ジュースばかりだと糖分の取りすぎが心配ですね…
麦茶が理想ですが、どうしても無理ならジュースを水で薄めてあげるのはどうでしょうか?
-
ღпоzомiღ
そうなんですよ(;;)
それが心配で…
薄めてあげたことないので
明日薄めてあげてみます(><)- 7月5日
![はりまろん姫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はりまろん姫
ジュースは、虫歯になりやすいですよ^^;
子供の為を思うなら、毎回ジュースは止めた方が良いです。
幼稚園や保育園も、毎回ジュースはでないです。
これしかないよ~って
繰り返し麦茶をあげ続けるしかないですよ。
ジュースは、おやつの時だけね!ってルール作れば
小さな子供でもだんだんわかってきます。
おやつ=ジュース
食事=お茶、水など。
-
ღпоzомiღ
そうですよね…
せめてご飯のときだけでも
お茶でがんばってみます!- 7月5日
![龍・結mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
龍・結mama
同居、とっても気持ちわかります。みんな孫だからまぁ好き放題やってくれて、かまってくれるのはうれしいですが、イラってきます(笑)
うちの長男は最初からジュースはやらないと決めていたので、離乳食期なんて麦茶ばかりでした。麦茶大好き!
あと2ヶ月で4歳、最近はもう多少目をつぶっていますが。食事の時は必ずお茶か牛乳を出すようにしています。
2番目はまぁとにかく牛乳大好き!最近になり少しジュースをあげたらはまり始めたため、こりゃまずいと思い、控えるようにしています。お茶はまったくと言っていいほど飲みません。
主さんもわかっていますが、ジュースは虫歯になりますよ。カロリーも高いし。
今は母乳ですか?ミルクですか?
ジュースの代わりにどっちか飲ませるほうがよっぽどいいと思います。
-
ღпоzомiღ
2番目の子は水か牛乳なんでしょうか?!
ジュースはやっぱり1度あげとるはまってしまうんですね(><)
ジュースのせいでご飯も周りの子よりは
量が少ないと思うのでやめていこうと思います!
母乳とミルク混合です!- 7月5日
-
龍・結mama
麦茶か牛乳ですが、麦茶はせいぜい一口です。
味覚は甘みから発達すると聞いたことがあります。だから、子どもは甘いの大好きですよね。
そりゃあ食べないですよ、カロリーあるジュースを飲むことで血糖値があがり満腹感も多少なりとも感じますから。
小児の生活習慣病は増えていますから、気をつけたほうがいいですよ!
10ヶ月で混合、すごいですね☆彡私は半年で復帰してたのもありますが、心がおれていました(>.<)
ジュースでなく、ミルクを出したらどうですか?飲まないですかね、哺乳瓶以外だと(>.<)- 7月5日
-
ღпоzомiღ
ミルクを哺乳瓶以外で出したことないのでやってみます!
ジュースよりはいいですよね!- 7月7日
ღпоzомiღ
全く逆なんですね(><)
でもお茶なら大人用のをあげたりできるけどジュースはそーゆーわけにはいかないですよね…
私はお茶だけのほうがよかったです(;;)
お茶は赤ちゃん用の粉とかペットボトルのやつですか??
ひろりん⋈*。゚
そうですよね😭、
赤ちゃん専用のジュース
なんで大変ですよね○| ̄|_
私の娘には赤ちゃん用の
麦茶パックで別につくって
それを冷蔵庫に入れて
飲む時にあまりにも
冷たいので少しお湯を足して
渡しています(><)!
ღпоzомiღ
500mlのペットボトルだとすぐなくなるので最近はグリーンダカラ2L?くらいのを買ってあげてます(笑)
フルーツの絵が書いてあったのでポカリとかよりはいいのかなと…(´nωn`)
赤ちゃん用の麦茶パックがあるんですね!!
やっぱり1番麦茶が飲みやすそうだし
またあげてみます!
冷たすぎるとやっぱりよくないんですかね。
お腹壊すかなとか心配ながらも
冷たいのすごい勢いで飲むのでそのままあげてますが😢😢
ひろりん⋈*。゚
グリーンダカラですか✨
私も色々なジュース
試してみますっ!!!!
私は麦茶オンリーでした😭、
あげてみてください○| ̄|_
飲んでくださると
嬉しいですね♥!!
お互い頑張りましょう😭、
なんかで見たんですが
赤ちゃんは冷たすぎるのは
好まないみたいなのを
見たことがあったので私は
気持ちぬるめにしてます🍀*°
ღпоzомiღ
ジュース代削減のために頑張ります😂😂
ほんと頑張りましょう!
え、そうなんですか?!
私に似て冷たいもの大好きで
アイスとかも食べてますよ😓
まだあまり歯が生えてないですが
虫歯が怖いです(笑)