
コメント

ママリ
3号は満3歳未満、2号は満3歳以上です!
ママリ
3号は満3歳未満、2号は満3歳以上です!
「お金・保険」に関する質問
食費(スーパー) 50,000 (外食) 20,000 電気 15,000 ガス 10,000 水道 5,000 通信(Wi-Fiも) 17,000 日用品 5,000 交通(ガソリン…
貯金について。 私は育休中。 主人の仕事柄、今月、来月給料少ない。 給料出ても支払いはおそらく足りない。 足りない分を貯金から出す。 4月以降は通常通りの給料額。 (毎年2.3月は低いです。会社のみんな低いです🥲) …
在園中に口腔関係の大怪我をして、歯の生え変わる10歳ごろまで毎月定期検査に通う予定です。卒園時に今後の通院のことを園側と話し合う予定なのですが、その前に個人的に法律事務所などで、こちらが不利益を被らないよう…
お金・保険人気の質問ランキング
ママリ
3歳ですが、保育園なので保育料がタダになるのは4月からです!
はじめてのママリ
そうなんですね!ありがとうございます!5月ごろに今の区から区外へ引っ越しを予定していますが、それでも認可保育園に通わせている場合は4月から保育料無料になるのでしょうか⁉️💦
ママリ
認可保育園はどこも3歳児クラスから無料です😌