
流産の不安で日常生活に支障をきたしています。初診まで不安で仕事にも集中できず、過去の経験や症状を比較してしまいます。同じ経験をした方々はどのように乗り越えているのでしょうか。
流産が不安で仕方ないです
検査薬で陽性が出て来週が初診なんですが流産してないかと毎日ぐるぐる考えてしまいます😥
忘れられるのは子供の相手してる時だけ…😂日中は仕事してるんですが仕事中全く集中できず気づくと赤ちゃん死んじゃってたらどうしよう…と考えてしまいます
診察受けるまでどうしようもないし自分にできることはないとわかっているのに流産のことを検索したり1人目の時の日記やらLINEやらを見返して症状が違わないか比べたりしてしまいます😭
この不安な時期、みなさんどう乗り越えていますか?
何か気分を変えられるものやことがあったら教えていただきたく投稿しました
赤ちゃんにも悪いしもう検索魔はやめたいです😂
- うどん(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

初めましてm(*_ _)m
流産の事ばかりを考えて
しまわないようにどこかに
気持ちを持っていった方が
いいかもですね(><)💦
あまり深く悪い方向に
考えすぎてもいけない
らしいので😭

ゆきち
同じくです💦
1年間移植続けてきてやっと着床しましたが、ただ着床するだけでこんなに期間が掛かったのにここから順調に育つはずがない、、と凄く凄く不安な毎日を過ごしています😥
先週に胎嚢確認出来ましたが、サイズが小さいようで検索しまくりです。。
1人で良いから授けて下さい、、と祈る毎日です😭
-
うどん
わかってくれる方がいてとても嬉しいです😭❤️
お互い何事もなく出産までいけるのを本当に祈っています🙏
ちなみに不安を紛らわせるために何かしたりしてますか?- 8月15日
-
ゆきち
ほんと、全ての人が悩むこともなくすんなり妊娠出産出来ればいいのに、、と思ってます😭
日々どうにかして気が紛れないかと思ってますが、何をしても気になってソワソワしてます😅
でもネット検索はやめました💦
あとはママリを消そうか迷っているところです😥- 8月15日

うどん
せっかく妊娠できたと思ったら流産とかやめてほしいですよね😭仕方のないことなんですけど…
やっぱりそうですよね😅ただ時が経つのを待つしかないですね😭なるべくいい方向に考えられるようにお互い頑張りましょう😭❤️
私ももう検索はやめようと思います!

うどん
ごめんなさいコメントに投稿してしまいました💦
うどん
ですよね😭わかってはいるんですが😭😭
とりあえず仕事中考えるのだけ本当にやめたいです😅