
職場でインスタを求められていますが、個人情報の不安から作りたくありません。角が立たずに断る方法を教えてください。
パートで働いているのですが、職場でインスタ作っているみたいで、どんどんみんな更新して欲しいって言われました。
私はSNSが個人情報とか危険なイメージしかなくてLINEとママリしかしていません。LINEも全く信用していませんがLINEがギリです💦
インスタのアカウントを作りたくないのですが、角が立たず、それなら仕方ないと思ってもらえるような言い方ってどう言えばいいのでしょうか😭😭😭😭😭😭容量不足って厳しいですか?
みんな更新してくれてて自分だけってのもまた居心地良くないですけどほんとこれ以上晒したくないというか😣💦💦
- わんわん
コメント

kira
職場のインスタなら職場のアカウントありますよね?🤔
インストールしてそのアカウントでログインしたら良いんじゃないんですか?😊
わんわん
あっ、なるほど!そうすればいいんですね❤️
何故かアカウント作ってって言われたんですけどそこは無視します!笑
kira
サクラ的な要素を求められているならば何とも言えませんが🤣
そうじゃないなら店舗アカウントで十分ですよ🙋
わんわん
あっ、、フォロー?してみたいなことは言ってました。。名前のところ本名書かなきゃバレないよーって言われました。
サクラになれということでしょうか😨
kira
あぁ‥それはサクラ的なニュアンスな気がしますね😅
フォロワー増やすため‥的な💦
それならば、容量理由に逃げましょう🤣🤣
わんわん
あ、自分のアカウントでサクラと、会社のアカウントで更新しろって事なんですね💦😅ぼんやり聞いて帰って訳が分かりませんでしたが答えて頂いたお陰で今話が分かってきました🤣
ええー。いやだな。
会社のタブレットで投稿させて貰えるか聞いてみます🤣
ありがとうございました!!
kira
本意が分からないですが‥
会社のタブレットあるならそれで更新で良い気がしますね😂
私も身バレ嫌だったので店舗のタブレットで細々更新してました🙋
頑張って逃れて下さい。笑