
子供の安全に不安を感じる時、前向きな気持ちになる方法について教えてください
ふと、
子供が大病を患ったら、、、
子供が災害に、犯罪に巻き込まれたら、、、
と不安に押し潰されそうな時があります。
どうやってこのような気持ちを前に向けたらいいと思いますか?
心配性すぎる自分が本当に嫌になります😭
- かのん(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

パプリカ
あります。。特に悲しいニュースを見たりすると胸が張り裂けそうになります。
幸い、そのような事件に少なくとも今日巻き込まれなかったこと、元気に朝を迎えられたこと、小さな日常に感謝するしかないと思って気持ちを落ち着かせています。
主様は現在妊娠中で余計に不安定になってしまうのもあると思います。大抵のことは起こりません!大丈夫ですよ💦

はじめてのママリ
ぺこぱならどう切り返すか考えてみるのはいかがでしょう?
子供が大病を患ったら…と心配している時点で今は大病を患ってないからよかった!とか、
子供が災害に、犯罪に巻き込まれたら…と思ったが今は元気に遊んでる!とか☺️
不安を受け止めた上で笑いに変えると気持ちが軽くなるのではないかと思いました😌
-
かのん
すごくいい案です🥰
そう考えると気持ちが楽になりますね。
頑張ってそのような切り返しをできるようにします😊- 8月14日

♡
めっちゃ分かります!!
急に不安になります…
私は病気だったら…交通事故にあったら…大地震が起こったら…とかありとあらゆる悪いことを考えて尚且つ、お葬式の風景とか想像してしまって泣けてきます😭
ニュースでも子供系のやつはもし自分の子供だったら…って妄想して悲しくなります。
そんな事ばっかり考えて疲れるし
本当に嫌になりますよね😭
私はもうこれが自分の性格!とあきらめてますが😂
-
かのん
同じような方がいて安心しました😭
同じく、そのようなことになったときの後のことまで考えてしまって、泣いています😭
そうですね、考えないようにしても、結局ふとした瞬間に考えてしまってるので、性格だと諦めることも大事ですね😅- 8月14日
かのん
そうですよね、
子供が川で溺れて、、とか山で遭難、、とか見ると本当に心が痛みます😢
そうですよね、毎日の日常に感謝するしかないですよね。
今目の前にある幸せを楽しまないといけないですよね。
やはり妊娠中でより敏感になってるんでしょうね😱
ここ2〜3ヶ月ずっとこんな気持ちなので😭