
コメント

haaaachan
4月に転職して働いてます🙌
私の場合はオンコールなし
ゴミ屋敷に近い家はもちろんありますね笑
セクハラパワハラは利用者からですか?上司からですか?どちらも感じたことありませんよ✨
haaaachan
4月に転職して働いてます🙌
私の場合はオンコールなし
ゴミ屋敷に近い家はもちろんありますね笑
セクハラパワハラは利用者からですか?上司からですか?どちらも感じたことありませんよ✨
「求人」に関する質問
皆さんならどうしますか?🥺 ①今応募して少し早めに復職するか ②やはり1歳までは子どもと一緒に過ごすか 以下が悩んでいる内容です。 現在、生後7ヶ月の子どもがいます。 本来は、子どもが1歳になる2026年2月頃から正社…
現在、生後7ヶ月の子どもがいます。 本来は、子どもが1歳になる2026年2月頃から正社員として復職を考えていました。 ところが最近、条件に合う求人を見つけました。 条件としては • 年間休日120日 • 土日祝休み • ア…
パチンコ内にある食堂の求人見て 簡単な作業とか書いてあるけど本当に 難しい料理とかはないですよね? 経験ある方いますか! 時間的に良くて検討してるのですが!
お仕事人気の質問ランキング
きなこ
コメントありがとうございます!🙇♀️
ゴミ屋敷に近い家あるんですね笑
セクハラパワハラは利用者さんからです。よく聞くので💦
訪問看護はやはり経験豊富でないと務まりませんか?
病棟で4年しか働いてなかったので…💦
haaaachan
めちゃくちゃ豪邸もあればゴミ屋敷もあります笑
利用者からですか!全然無いですよー🙌気を付けるに越したことはないですが、今の所経験したことは無いです!
もちろん経験して引き出しをたくさん持つことも大切ですが、逆に看護師歴20年30年の方も居ますが、経験が長ければ良いという訳でもないとの事でした💦
やはり経験が長いと、自分の経験した事を押しつけがちとの事で、固定概念に凝り固まって新しい事を受け入れにくく、私は今までこうしてたから!と他の看護師のアドバイスも突っぱねる人も経験が長いと多いとの事でした。
私は今看護師9年目ですが、産育休で3年休んだこともあり病棟経験年数は6年ちょっとですが、何とか回れてます!ただ勉強は沢山しないとな・・・と思いつつ、日々家事育児に追われて勉強まで手が回らないですね🤣
きなこ
そうなんですね!一人暮らしの方のお宅とか、パワハラセクハラが多いと聞いていたので安心しました☺️
確かに経験豊富だとプライドや自尊感情も高くなりがちですよね💦
やはり判断が求められる分、勉強は必須ですね。
分かります💦家事育児で勉強出来ないです😭
お忙しい中色々と教えてくださりありがとうございます🙇♀️🙇♀️✨