![はじめてのまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うつ伏せうちの子も力尽きますよ(笑)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子はうつ伏せで頭あげられるようになったの半年過ぎです😅
あの4ヶ月から座れるとうたっているバンボでも7ヶ月で体起こせてませんでした💦
身体の成長がわりとゆっくりめだったので一人で安定して歩けるようになったのも1歳5ヶ月ごろです😂
ちょっとゆっくりめだと心配になりますよね💦
でもまだまだ大丈夫ですよ!
あかちゃんらしい今を楽しんでください☺️
-
はじめてのまま
コメントありがとうございます💓
離乳食は何時頃始めましたか?バンボに座れる時間が短いので始めたくても始めれません😭- 8月14日
-
はじめてのママリ🔰
離乳食は6ヶ月手前でした!
ハイローチェアを少し倒した状態であげてました💦
結構食べ物に興味は持っていて案の定進みも早かったので😅
これで進み悪そうなら先延ばしにしよーと思ってました!
結局息子の場合バンボにうまく座れることなく、足がむちむちになり使わなかったので、、
6ヶ月入ってから他の椅子などを試してみてもいいかもしれないですね!
本当かはわかりませんが、なんとなくうちの子はバンボに座るのがそもそも合わなさそうでした🤔
なのでハイローチェアであげ始めて、しばらくしてから(8ヶ月前後)歩行器でご飯あげてました😂そのあとまたしっかり座って全くぐらつかなくなってからハイローチェアに戻りました!- 8月14日
![砂糖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
砂糖
うちの子もバンボにお座りは力尽きますよー
膝の上に座らせて支えながらあげてます😊
-
はじめてのまま
コメントありがとうございます💓
膝の上に座らせるのありですね!!アドバイスありがとうございます🙏- 8月14日
はじめてのママリ🔰
バンボは腰が座ってないとしんだいみたいですよ😅
はじめてのまま
コメントありがとうございます💓
離乳食始める時期ですがバンボに座れる時間が短くてなかなか始められません😭どうされてますか?
はじめてのママリ🔰
うちの子もバンボに乗せるとうなだれてしまいます😅
まだ離乳食はじめていませんが、YouTubeとか見るとだいたい抱っこして支えて座らせて離乳食あげているのでうちもそうすると思います💡