
コメント

バマリ🔰
あねがあとはスマホの主動充電器メインで買ったもので他にラジオとライトの機能コラボしているのを2つ買ってました。
あとは冷凍庫をあえていつもパンパンにしていますね。何かあったらしばらくその冷凍庫からしのぐ気でいるようです…。
うちは缶詰めと米少しと炊ける小さいミルクパンみたいなのを用意してますけど実際万全は無理て困るんだろうなとくに地面の固さで疲労するんじゃないか?っと思ってます。
バマリ🔰
あねがあとはスマホの主動充電器メインで買ったもので他にラジオとライトの機能コラボしているのを2つ買ってました。
あとは冷凍庫をあえていつもパンパンにしていますね。何かあったらしばらくその冷凍庫からしのぐ気でいるようです…。
うちは缶詰めと米少しと炊ける小さいミルクパンみたいなのを用意してますけど実際万全は無理て困るんだろうなとくに地面の固さで疲労するんじゃないか?っと思ってます。
「住まい」に関する質問
妹の家に泥棒が入ったことをきっかけに、我が家も監視カメラをつけようと思っています。 監視カメラをつけた方、ご近所さんに了承は得ましたか? また、近くに保育園があるのですが、そこの先生や保護者から何か言われな…
FPで金融系で働いている義兄に絶対に買うならマンションを買うべきだと言われています。 義母や夫の会社の同僚なども聞いたらなかなか良い物件だという築浅中古マンションがあるのですが、修繕費等を含めたら新築の家が建…
結局マンションと戸建てってどっちがいいのでしょう?🤔 うちは、マンションに住んでますが、デメリットは今の所駐車場くらいですかね…(機械式駐車場の為) 戸建てだと家の前に駐車場があってすぐ停めて入れるってのがメ…
住まい人気の質問ランキング
ツナ
冷凍庫ですか!
電気がとまった場合冷凍庫も蓄電池でいけるようにしているのですか??
バマリ🔰
いえクーラーボックスの原理でやるんだと思います。
実家に発電機があるのでそしたら勝手口から冷凍庫は繋げるつもりで両親も姉の家に避難するんだと思います。
ある程度冷えたらクーラーへ今度は発電機を付け替える。食事は実家がガスなので料理は実家で暖めて持ってくるんだと思います。
お風呂は完全な独立型の灯油で炊くおふろなので入れます。
コラボで対策してあると思います。
うちは4年後あたり蓄電池をつけなくては行けないので電気のコンセントはいくつか決められるのでこれから考えます。