
コメント

DDC
その頃の息子にはお湯に溶かしてスポイトであげてました^^
慣れるまで難しいですよね。
薬局にスポイト売ってると思います。
もう少し月齢が進めば少量のお湯でスプーンであげれるようになります^^

ゆーちんママ*.
薬も少量なのでお水も1滴ずつ入れて調節してあげて、ねりねり?になったら上顎にグイ!とつけて、授乳すればOKですよ~!
-
食欲増加中
1滴づつ
ネリネリ!挑戦してみます^ ^- 7月5日

ゆっちゃん^^
私は薬局でスポイトもらえたので
それで少しずつ入れてました。
ほんの少し水入れて完全に溶かすというよりは団子まではいかないですけど練ってつけてあげる時もありました。
哺乳瓶であげたりもしましたよ!個人差あるのでなんでもためしました♡
-
食欲増加中
哺乳瓶もいいですね!
いろいろ試してみます^ ^- 7月5日

おにゃめ
うちの子はほっぺにつけると全部吐き出してしまったので、上アゴにつけないと飲めませんでした。
あと、私は上手につけられなかったのでしばらく指を突っ込んだままにして、指を吸わせるみたいにして飲ませると成功しました!
あと、薬をつけたら母乳かミルクを与えるよう言われたので、薬をつけたらすぐ!ミルクをあげました!
-
食欲増加中
なるほど!いろいろ試してみます!粉薬⁈Σ(゚д゚lll)
と思って 軽くパニック
でした(>人<;)- 7月5日

みんみん
こんばんは(^-^)
私の娘も2ヶ月から便秘になって薬に今頼ってます☺
おっぱいはめちゃくちゃ飲んで丸々体型はしているんですが肝心なものが出なくて病院に行きました💦
心配ですよね(>_<)
先生にまだ月齢が浅いから今回は薬を出しましょうといわれてビオフェルミンが処方されました。浣腸でも多量にも出ました。
私は白湯で薬を溶かしてスポイドであげてます。スポイドは薬局にあるとおもいますし、ダイソーさんなどの100均にもありますよ🎵
あとは皆さんが言うようにほっぺにつけたり上あごにつけておっぱいをすぐあげたりもします。
最初の子は便秘で悩まなかったけど、今回は2ヶ月からだったのでビックリしています。
まだ便秘が続いているので最近は綿棒浣腸で対応して最近やっと麦茶も飲むようになったので良い結果になればなぁと思います☺
きついですけど、良い方向に進めば良いですね🐤
-
食欲増加中
2ヶ月に なってから急に 便秘なり💦焦りました😨
5日でなく 綿棒、糖水、マッサージ ためしましたがでなく 浣腸で大量でしたぁ⤴︎
今後は ビオフェルミンと綿棒で頑張ります(>人<;)
ありがとうございました- 7月5日

チドリ
うちは下痢で整腸剤を1日3回飲ませてます。
意外に少量の水でよく溶けるので、最初は水を入れすぎて結構シャバシャバの状態のものを飲ませていました(^_^;)
それでも指に付いたお薬をチュパチュパむせずに吸ってくれています。ただシャバシャバだと何度も指ですくって吸わせないといけませんが💧
うちの子はヨダレが多いので、指を吸わせているとヨダレと一緒にお薬が出てくるのですが、ティッシュで拭くと薬が乾燥してほっぺにカピカピにこびりつきます(^o^;)
-
食欲増加中
初めてなので…うまくできるかどうか…(´・_・`)
挑戦してみます!ありがとうございましたー- 7月5日

マルニャンズ
うちも粉薬でてまして同じく練り練りして上顎につけますが、
練る為の単シロップって処方されませんでしたか?
それあると4滴ほど入れたら練りやすいです。粉ミルクも混ぜて練ってます。もちろん先生の許可済です。美味しそうに味わって食べてますよ!
上顎につける際はほっぺを親指人差し指で挟むと口があくのでそうしてつけたあと、白湯で少し流し込んで味を変えてからミルク飲ませてます。
薬→ミルクってあげるとミルクはマズイものと思ってしまいミルク飲まなくなるこもいるからですって。
下に乗ると苦味を感じやすいので薬を嫌がり出すみたいだからなんとか上顎にペタっとしたいですよね。
お互い頑張りましょうー!
-
食欲増加中
ぇー!そうなんですね!
ミルク飲まなくなるのは 困ります(>人<;)
練るためのシロップ は 処方されませんでした!
口の開け方!助かりました! ありがとうございます- 7月5日
食欲増加中
スポイト いいですね!
ロタした時も上手に飲めてたので
買ってみます!