※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後10日目の女の子が、飲み物を少ししか摂取せずに寝てしまい、体重増加が心配です。50mlのミルクで寝てしまうこともあります。おしっこやうんちは正常ですが、この状態で大丈夫でしょうか?

生後10日目の女の子です。本来ならば母乳20〜30+ミルク70〜80を飲ませたいのですが、おっぱいもミルクも少ししか飲まずに寝てしまいます。
くすぐっても一度寝ちゃうと本当に起きません。
3.4時間に一度は起きるのですが、その度に片乳だけで寝てしまったりするのでなかなかミルクまでたどり着きません。
ミルクだけにしても50mlくらいで寝てしまいます。

おしっこもうんちもちゃんとしてるのですが、体重増加が心配で😢これでいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

生後10日ならそのくらいだと思います😅
母乳を飲んで体重が10~20増えていて良いくらいです。
うちも10日くらいだとミルク50しか飲んでません。
体重どのくらいですか?
これから体重増加目指す感じで全然大丈夫です!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そう言っていただけて少し安心しました。
    この子のペースがあるのかな?とも思うので、様子を見つつあまり神経質にならないようにしたいと思います😳
    体重は明日助産師相談に行くのでその時測ってもらいます👀

    • 8月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    明日相談しに行かれるなら母乳、ミルクの量なども確認してみると良いかもですね😊
    私も今回は底体重でなかなか体重増えなくてかなり悩みましたが…体重が3000~4000にならないと母乳を吸う力がないからと言われて実際その通りでした😊混合でしたが3000を超えて今では母乳のみです😊
    預けたいのでミルクもたまにあげてますが。
    ちなみに…夜中の授乳は5分くらいで終わります😅が、体重はちゃんと増えてます。
    参考までに…
    私もホント不安で仕方なかったのでお気持ちわかります!でも今となっては…と思うこともあるので焦らずに😊

    • 8月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    はい😊授乳のタイミングを合わせて、しっかり相談したいと思います🙌
    色々とご親切にありがとうございました☺️

    • 8月14日