※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
minorinママ
子育て・グッズ

2歳の嫌々期にイライラしています。ストレスが溜まっています。乗り越える方法はありますか?

只今2歳の嫌々期真っ盛りです。毎日毎日…嫌々嫌々…(-_-#)正直かなりイライラしてます…。当たらないよぅにしてますがその分やっぱストレスメッチャ溜まります。嫌々期どぅ乗り越えてますか?

コメント

ねこ

うちの娘も2歳です。イヤイヤ期ピークは過ぎた気がしますが、ピーク時は本当に何でもイヤイヤ…。頭では分かっているけど、一日中だとうんざりしますよね。。
うちでのイヤイヤ期の対処法は、例えば…
「トイレ行くよー」「ヤダ‼︎」「じゃあ行かなくていいでーす」「イヤだ‼︎トイレ行くもん‼︎」という感じです。
やってほしいことの反対(やらなくていい)を言えば、イヤだ‼︎やる‼︎となりました。イヤイヤを逆手に取ったやり方です。笑
イヤイヤ言われるのには変わりないんですが、これでずいぶんイライラすることは減りましたよ。

みーちゃん

ママもイヤイヤ〜〜(>_<)‼︎
って一緒になって言ってましたよ(^o^)笑
ママはイヤイヤ言わないで〜(>_<)
ってなってきて、そのあとは諭ように、なんでもイヤイヤ言わないで欲しいんだよ。って教えてました(^-^)/
イライラする時もありましたが、相手は可愛い可愛い息子だし、2歳児だし(^o^)
たまにイヤイヤ〜〜がイライラ〜〜って言ったりしてお互い楽しんでましたよ!
だからミノリンママさんも楽しみながらなんとかイヤイヤ期を乗り越えましょうね(^-^)/

みっちー0605

私も2歳のイヤイヤ期ピークは過ぎたものの、次女が生まれてから、自分に振り向いてほしいみたいで、すごい反抗的で毎日うんざりです。また赤ちゃん返りもあり、グズグズの時はノイローゼになりそーです。
真面目に構ってたら疲れるので、無理だと思ったら、ほっといて別の部屋に行ったり、次女に癒されてます。