※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
妊娠・出産

つわりがひどくて寝込んでいる5週目です。家事もできず、旦那の食事も準備できません。同じようにつわりで苦しんでいる人はいますか?

いま5週目ですがつわりが辛くて寝込んでます。
家事もろくにできず旦那のご飯も用意してあげれません。
わたしのようにつわりが酷くて寝込んでるって人いますか?

コメント

ケロ⭐️

私も13週くらいまでは寝込んで家事も何も出来なかったです。実家にお世話になりひたすら寝てました。食べれないのに吐いて7キロ痩せました😓
今は赤ちゃんが頑張って育ってるので母体はきついと思います💦悪阻は必ず終わりがくるので希望をもってがんばってくださいね‼︎

  • みー

    みー

    7キロも💦まだまだこれからが辛そうですが耐えるしかないんですよね、、ありがとうございます!

    • 7月4日
ろいちゃん

私もつわりのときは、ほんとに寝たきり状態でした💦
旦那が帰ってきても、寝たままおかえりーってかんじで💦
でも、無理はしなくていいと思います。
悪いなぁって思いながらも、甘えてましたよー。
買ってきてもらったり、作ってもらったり、、食べてかえってもらったり、、
2か月間は、ほとんどご飯作れなかったです。洗濯とか、そうじは、1日のうちで落ち着いてる午前中に頑張ってしてました。

  • みー

    みー

    旦那さんとはろくにコミュニケーションもとれなくなってきました、、寝たきり状態つらいですよね💦

    • 7月4日
ぷんこ

私もそうでしたよー😭
つわりが始まってからキツくて💦
ご飯作るのも食べるのもしんどかったので
ご飯はほとんど作ってませんでした💦
買ってきてもらったり、食べに出たり
母に週一で作りに来てもらったり💦
わたしは、水のにおいも無理だったので
洗い物はもちろん、お風呂や顔を洗ったりするのでさえ、勇気がいりました(笑)
あんまりひどい時期には実家に2週間ほどお世話になりました💦

食べれる量も少ないのに吐いてしまうので
体重もどんどん減っていってしまいw
点滴したければしますよー!って病院では言われましたけどw
したければって言われただけなのでとりあえず一回も点滴は受けず。

安定期に入ってもつわりはおさまらずw
初期の頃よりはまだましでしたが💦
最近になってようやくつわりがほとんどない日ができてきました💕

あんまりにもきついときは、無理せず、病院に行かれてくださいね💕

  • みー

    みー

    安定期に入ってもつわりが治らないなんて絶望的ですね💦
    わたしもはやく終わって欲しいです😿

    • 7月4日
  • ぷんこ

    ぷんこ


    ほんとですよー😭😭😭
    3ヶ月、4ヶ月がいちばんきつかったですが💦
    まさかの6ヶ月に入った今もつわりが続くなんて😱
    という感じです💦

    まだわたしは入院してないだけいいほうだと思って毎日乗り切っていますw
    中には産むまでずっとつわりと戦う方もいらっしゃるみたいですし😢

    つわりはありますが、早くマタニティライフを楽しめるのを楽しみに(笑)
    お互い頑張りましょうね💗

    • 7月4日
ねこまる

7wぐらいから全然うごけなくなりましたが、12w半ばの昨日から、ややキモチ悪さが遠のき、少し食べれるようになりました!
病気ではないので薬もなく絶望的になると思いますが、いつかは終わるのでだんなさんにもちゃんと伝えて協力してもらいましょう……

  • みー

    みー

    いつかは終わる、、この言葉を信じて今は耐えるしかないですね😭

    • 7月4日
  • ねこまる

    ねこまる


    私も、「カラダの中で、サカナから人までの進化が行われてるので、母体にも何か不具合があってもしょうがない……」と思って耐えてます。
    赤ちゃんが元気な証拠と思いつつ、倒れる前に病院行ってくださいね。

    • 7月4日
じゅん525

2ヶ月入院して、ほぼ寝たきりでしたよーσ(^_^;)

産めばつわりは終わるので、今は耐えるしか術がなくて辛いですがなんとか1日1日やり過ごしていくしかないです。

頑張ってください!!

  • みー

    みー

    わたしもそのうち入院が必要になりそうです、、
    吐くの辛いしもうしんどいです😢😢

    • 7月4日
よみよみ

私も妊娠4週から産む1週間前までありましたよ。辛いですけど、1日1日を乗り切るのみです。ご飯の準備は匂いもしんどくなって準備なんて無理でした。コミュニケーションなんてできないですよf^_^;)入院もしましたし、思い出すだけで吐きそうです(._.)

でも、私みたいにしんどい人って少ないみたいなので、安定期に入るまでゆっくりしてくださいね😋

  • みー

    みー

    そんな長い間つわりと闘ってたんですね💦
    何をして過ごされたんですか?
    やっぱりずっと寝て過ごされました?

    • 7月5日
  • よみよみ

    よみよみ

    ずっと寝たきりで、ネットで『つわり 治る』を検索してました💦ピークはずっと便器抱えてました。

    私は点滴も合わなかったので、ひたすら耐えてました。本当に辛かったです😭

    頑張ってください😤😤😤😤😤

    • 7月5日
  • みー

    みー

    ずっと便器にってことは吐きっぱなしだったってことですよね…
    私だけじゃないんだと少し心強くなれました。ありがとう😢

    • 7月5日
ねこぶた。

1人目もつわりが酷くて出産するまで毎日のように吐いていましたが、今回二人目は4週目くらいから水分も吐いてしまい、起きていても寝ていても何してもダメでした(;´Д`)
なので点滴をマメにしてもらって誤魔化してました(-_-;)
でも初期にインフルになり水分もとれなく脱水になって結局入院になり、その後肺炎にもなり踏んだりけったりでした(笑)
退院後も最初はそんなに吐かなかったのですがすぐに毎日吐きまくる状態に戻りお風呂に入る事も辛すぎて毎日グッタリでした(;▽;)
辛いでしょうが赤ちゃんが元気に育ってくれてる証拠ですので、それを励みに乗り越えましょう!私も未だに一日中吐いたりしているので辛い気持ち痛いほど分かります!
辛い時は無理はせずゆっくり休んでくださいね!あまりにも酷い時は病院で点滴をしてもらったりすると一時的ですが楽になりますよ(^^)

  • みー

    みー

    吐くとき辛いですよね…
    わたしもお風呂入れないくらいです😢
    点滴ですか、そのうち頼る事になりそうです

    • 7月5日
くまこ❄︎

辛いですね…私もまだ吐くので気持ちは分かります。でも必ず終わりはくるし、赤ちゃんが元気で成長してるんだと思って耐えました!
今は無理は禁物です!これから暑くなるし水分とらなきゃですから、飲めないくらいひどかったら点滴してもらいに行ってくださいね!

  • みー

    みー

    いつまて続くのかとこれからもっとひどくなると思うと涙が出てきます😢
    が、終わりが来るのを信じて…ありがとうございます!

    • 7月5日