※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

妊娠中や産後に義母からの配慮がなく、精神的に辛い状況について相談したいのですが、心が狭いのでしょうか。

心が狭いでしょうか?

妊娠中、産後、義母から体調気遣われることなく
むしろ妊娠報告して仕事辞めないでね
息子の負担になるから的なこと言われ
毎週末には辞めてないかの確認電話。

悪阻ピークと伝えてても
変わらず、主人のことで私が怒られたり…

産後も育児のことで主人と喧嘩になり
後日それを知ったのか
育児は女がするもの、家にいるだけなんだから。
と…

子供の名前もグチグチ言われたり
出産祝いは分厚い無料カタログをボンと
産後1日の体に渡されただけ。

他にも色々言われ精神的におかしくなり
主人に限界だと話、私は疎遠。
子供も会いたがるまで会わせないとしてます。


旦那は育児にはほぼ協力なしで
ワンオペ、家事も全て私。

義実家に行くと、動画や写真を見せてます。

正直かなり嫌です。
妊娠中、産後労りの言葉もなく
産まれてから可愛い可愛い会いたいなんて言われても
子供に靴下一枚買ったりそんなこと一切ないし
妊娠報告してからずっと
おもちゃもベビー用品もお古使えって言われ続けてました。


写真ですら見る権利ないって思ってしまいます…

コメント

Kmama

毎日お疲れ様です☺︎
全然狭くないですよ😳💦義母さん有り得ないですね!!仕事辞めてないでと言う言葉も有り得ないし、それを毎週確認してくるなんて😱😱
妊娠中はただでさえ不安になる事多いのに余計なストレスでしたね😣
そして旦那さんも喧嘩の事などいちいち言わなくていいのでは、、、と思ってしまいます😰夫婦の事ですし💦
名前まで文句つけてくる様な人に絶対会わせたくないですね!!私だったとしても写真も見せたくないです!!

Hitomisaaaan

全然狭くないですよ!🥺うちもなーんの労いもなければ 、なーにも貰えませんでした!逆に熱出して保育園行けなかったから面倒見てもらった日が1日あったんですけど(何も買ってくれないんだから面倒くらい良いだろって思いますよね?)仕事終わって帰ると手出されましたからねwww 🤲🏻面倒見たからお金は?ですって(笑)もう見せません!だったら病児保育のが安い(笑)www