
コメント

ERKP
わたしだったら
2000円ぐらいですかね🤔

はじめてのママリ🔰
私は余分に渡す人なので、
5000円かな。
-
まま子
5000円!渡しすぎです!笑
多分カップラーメンとかで済ますと思いますよ…笑- 8月13日
-
はじめてのママリ🔰
うちのはちゃんと
食べさせているので😄
それに好きなアイスとか
お菓子とかおかずとか
買ってほしいですし。
人それぞれの価値観ですね!- 8月13日
-
まま子
お優しいですね…笑
確かに1人の時こそお菓子とか好きなの買ってしてほしいとは思いますけど…😭- 8月13日

ママリ
うちの旦那も料理しないです!
ご飯炊くなら、2千円で
ご飯炊かないなら3千円位が妥当かな〜と思います笑
多く渡しても 無駄なもの買いそうなので😂
-
まま子
無駄使いが気になります!
決してお小遣いではなくあくまでも食費だ!と。厳しいですかね…笑
ご飯は炊くと思うのでやっぱり2千円くらいでいこうかと思います😄- 8月13日

ゴーヤママ
お昼1000円(マクドのセットなら余裕なので)
夜ご飯1500〜2000円
朝ごはん500円
と考えます!
3000円あったらスーパーでそれなりに買えると思いますよ!お弁当も安いですし!
-
まま子
料理はせず簡単に済ますと思うので悩みます😭
スーパーには行くと思うのでがんばってもらいます!笑- 8月14日

はじめてのママリ🔰
私なら3千円、とりあえず多めに渡します🤔
内訳はコンビニやスーパーで買うとして昼800円、夜1200円、翌朝ごはん600円くらい、と見積もります😊
-
まま子
朝ご飯みなさん高いですね…笑
多分100円くらいのパンで済ますと思います😰😰
2000円〜3000円が妥当そうですね😁- 8月14日
-
はじめてのママリ🔰
たまに朝ごはんをコンビニやパン屋さんでパンを買う時は夫は惣菜パンを3〜4個は買います🤣
家では毎日6枚切り食パン1枚なのに(笑)お店で買うときはテンション上がって贅沢したくなるんでしょうね☺️- 8月14日
-
まま子
確かにパン屋さんだとつい買ってしまいますよね😄💦
しかし今回は抑えてほしいです笑- 8月14日

みけあママ
うちなら、先にお小遣いから払ってもらって後から返金パターンです(笑)
-
まま子
先払いしてもらうとあまり無駄使いしなさそうですね😁
でも旦那はは100円でも貸して〜と言ってくるので無一文です笑- 8月14日

マイメロ
我が家はそういうときは一食500円ときめていましたが、足りないと文句言われたので一食600円計算にしてます笑
-
まま子
料理作らず、自分の分だけだったら5.600円で抑えてほしいですね😖
そう計算するとやはり2000円くらいですかね😁- 8月14日

૮₍´。• ᵕ •。`₎ა
その時の自分の時間や行動にもよりますが、私は基本1食分は作ってから出かけます。
なので今回だとお昼ご飯作ってから出かけたりしますので夜と朝なら2000円渡します🤔
-
まま子
私も本当は昼、夜と作りたいんですが出る時間と暑さにやられ作る気なくしてしまいました😩笑
よしっ!とりあえず2000円でいきまふ!- 8月14日
まま子
ありがとうございます!
私もそのくらいかなぁと思ってました😁
ERKP
うちはお釣り渡さない
旦那なのでギリギリの
お金しか渡しません(笑)
ケチとか言われますが
気にしません🤣
ERKP
ちなみにうちもぴーちゃんさんと
同じような日があり、
お昼ご飯マックのセット
夜ご飯セブンのおにぎりとカップ麺
翌日の朝サンドイッチ
レシート見せてきたので
見たら合計1800円ぐらいでしたよ!
まま子
私も、正直絶対お釣りでてくるのでできればギリギリしか渡したくないです。
はい、ケチです😑笑
ERKP
ですよね!
わたしもケチですよ🤣笑
まぁその日だけなんだから
ってわたしは思いますけどね😂