※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
神戸市
ココロ・悩み

熱性痙攣についてお子さんが経験している場合、治る年齢や不安について教えてください。

熱性痙攣について。
うちの子が熱性痙攣あります。
何歳ぐらいで治ったよ
など聞かせてください✩.*˚
熱がでるたびに不安で(´._.`)

コメント

はじめてのママリ🔰

ウチの娘も2歳と3歳2回熱性痙攣がありました!
4歳になったら熱が高くても熱性痙攣は起きませんでした!
急に起こると驚きますし心配になりますよね…

  • 神戸市

    神戸市

    4歳ぐらいになると熱が出ても
    しんどい 痛いなど
    自分で伝えてくれるようになるので
    1歳とかのときより
    少し安心ですよね(´._.`)

    ほんと急に起こるのと
    何もしてあげられず
    見ることしかできないので
    不安で心配です。

    早く痙攣しなくなるように願います(´‘▽‘`)
    ありがとうございます!

    最初1歳から始まって高熱がでると
    いつも痙攣なので
    ほんとに可哀想で(´._.`)

    • 8月13日
ママリ

息子が1歳10ヶ月の時に一度熱性痙攣ありましたが
それ以来なかったです!

熱性痙攣の時は40度近くで
そのあと2歳になってから
41度の発熱ありましたが
なりませんでした!

  • 神戸市

    神戸市

    子ども達によって全然違うんですね(´‘▽‘`)
    高熱がでるたびに
    いつも朝に痙攣するので
    熱が出た時の子どもの少しの寝返りでもビクッと起きてしまいます(´._.`)

    早く治ってほしいです(´‘▽‘`)

    • 8月13日
稲穂

3歳になり、日本脳炎の予防接種の副反応で40℃が出ましたが、痙攣は起きませんでした☺️
それまでに2回、起こしています。
小児科の先生には「3歳になれば大丈夫」と言われました✨

初めて痙攣を見た時は、予備知識が全くなくてオロオロしてばかり💦
死んじゃうんじゃないか⁉️って救急車を呼びました。
旦那もいましたが、旦那は救急隊に聞かれた息子の生年月日が言えないぐらいてんぱっていました😅
2回目は、熱が出た時から痙攣を考えていたので、少しは落ち着いて時計を見て、痙攣の様子や時間を計れましたが、それでも気が気じゃなかったです。
遺伝性と言われましたが、旦那も私も痙攣を起こしたことはなく、下に娘もいるので、発熱が怖いです💦

  • 神戸市

    神戸市

    3歳で終わってくれればいいのですが(´._.`)

    ほんとにこのまま息が止まってしまうのではないかと思いますよね(´‘▽‘`)
    私のところも2回目は旦那がいたのですが
    旦那の方がパニックになってました。
    そうゆうときはやっぱり女性の方が冷静に場を見れるんだなと思いました(*´`)

    遺伝としか聞いたことないですが
    そうじゃないこともあるんですね!
    旦那さんの兄弟、稲穂さんの兄弟もないですか?
    私は兄弟のことも聞かれました。

    • 8月13日
  • 稲穂

    稲穂

    旦那は一人っ子、私は弟がいますが、弟もありません☺️
    私の両親もありません。
    男の子は痙攣を起こしやすいとも聞いたので、それに該当しちゃったのかなぁと思っています😖

    • 8月13日
  • 神戸市

    神戸市

    そうなんですね(´._.`)
    もうみたくないですよね(´‘▽‘`)

    早く元気になるように
    娘にはもう少しお熱頑張ってもらいます(*´`)✩.*˚

    • 8月13日