※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3ヶ月の息子が寝返り早い。心配しているが、成長のペースは個人差があり、順調なら問題ない。体幹がしっかりしているとの意見もある。

もうすぐ3ヶ月の息子なんですが
2ヶ月半で初めの寝返りをしました
首座りはまだです💦

たまたまだったと思ったんですが
最近数日に1回とかですが、やるようになりました

起きてる間は大概、横向きになって
回ろうとして、うーうー言ってます😅

寝返りが早かったら問題あるとか
いろいろ悪い情報ばかりが出てきました
実際、そうなんでしょうか??
実体験など教えていただきたいです😓

色んな成長の実体験など見てると
平均よりも遅めで良かった!
順番通りに進んでるから体幹がしっかりしてる!
ってこととかをよく見るので、、、

コメント

2児ママ

うちの子も2ヶ月で
首座り前に寝返りしましたよ!


普通に健康体です!
寝返りが早かっただけで
その後は割と普通で
一歳で普通に歩きました

❁¨̮

上の子は3ヶ月になった日に寝返りしました
特に問題なく大きくなっていますよ
ただ、大変なだけです😂
あと、運動神経はいい方だと思います
かなり活発です

deleted user

うちも2ヶ月で首すわり、3ヶ月で寝返り、その後ハイハイも5ヶ月でしたり6ヶ月でつかまり立ちとつたい歩きして、8ヶ月からたっちと少し手離して歩きはじめました🤣
成長早くてダメなことはないですよ🤗✨
世話するのが大変なだけです、、(笑)

成長って遅くても心配ですが、早くても心配にはなりますよね💦
早い子は好奇心旺盛なだけなんだと思います😊

めぐみん♪

寝返りや首座りが早いと目が離せず気を付けなきゃいけないことが増えるだけで特に問題ないです☺️

うちの上の娘は首座りが2ヶ月で寝返りが3~4ヶ月でしたがとても元気です😃✌️

きっと運動神経が良い息子さんに育つと思います。

。

うちも生後2ヶ月半ぐらいで寝返りして、そのあと生後4ヶ月ぐらいで首がしっかりしてきました😂
順番逆じゃない?!って思いました(笑)
ですが、順調に成長してますよ☺︎☺︎☺︎

ママリ

うちも全て早かったですよ。
歩くのも喋るのも早かったですが、なんも問題ないです🤔

体幹も別に違和感はないです😅走るのも早いし、運動神経良い方だと思います。

なつ

うちの子も2ヶ月の頃首座る前に勢いで寝返りしてました😅
運動能力については、全部早いです😊
特に問題なく元気に育ってます✨