※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠糖尿病になったら産むまで数値は正常にならないのでしょうか?

妊娠糖尿病になったら
産むまで数値は正常にならないのでしょうか?

コメント

りんご🍎

ならないと思います。
産んでから治るかは
産んだ後の検査じゃないと
分からないです!

その為に食事療法や
インスリンで
妊娠中は調節する
感じです(;ω;)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、

    1人目の時は全く問題なかったのに今回の妊娠で1回目の検査がっつり引っかかってしまって😭
    今度2回目の検査があるのですがおそらくアウトなので、、

    食事療法だけで済む場合もあるのでしょうか?
    インスリンは必ずですか?

    • 8月13日
  • りんご🍎

    りんご🍎

    実は私もです!
    1人目は数値なんも問題なく
    お産までしましたが
    2人目妊娠中に
    妊娠糖尿病になりました💔


    数値の度合いによって
    治療法が変わるので
    先生と相談になります!
    私は幸いにも基準値からは
    オーバーしてたけど
    数値的には高くなかったので
    食事療法だけで済みました!

    • 8月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じくなんですね😭😭

    食事療法だけの場合もあるんですね!
    もう神頼みしかできることがないですが
    食事療法だけで済むように祈ってます😭

    • 8月13日
きゃら

私の知り合いが妊娠糖尿病でしたが…正常にはならなかったみたいで💦
とにかく…高くならないように血液を取り検査をしながら食事制限をしていたみたいです。インスリンは使わないで出産したいです。
ただ…赤ちゃんが大きくなりやすいみたいです。
入院中は食事制限をしていたみたいです💦
退院後は血液を検査する事もなくなり、落ち着いてるみたいです。

  • きゃら

    きゃら

    出産したいですではなく
    出産したみたいです。

    • 8月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり妊娠中に戻ることはないんですね😭😭
    周りに妊娠糖尿病になった方がいなくて、、
    自分で検査してたんですね💦
    産後の入院中も食事制限してたってことでしょうか?💦

    いつまで続くのか恐ろしいです😭

    • 8月13日
  • きゃら

    きゃら

    私自身もないのでよく分からないのですが…周りでは入院して食事制限していた人もいました😭太りやすかったみたいで赤ちゃんも大きくなってしまうという事で…💦

    不思議な話なんですが…入院中も総合病院だったのに厨房と話が伝わっていなかったらしく…ご飯の量や糖分があるものが普通に出てきたらしく…自分でご飯の量を調整していたと聞きました😓

    出産後も糖尿病になる可能性あると言われたらしいので…気をつけているみたいですがかなりストレスみたいで💦

    • 8月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    今のところお腹の子は標準で大きめということもなく、羊水が少し多いねと言われてるだけで
    私自身も妊娠前から+4kg弱で
    心当たりが全くないんです😭

    そんなことあるんですね💦

    なんだか産後もリスクが高いって聞いて、私のせいなのかなと昨日の健診から反省ばかりです😭
    出産終わっても気にしていたらストレスですよね、、

    • 8月13日